いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪
2017/06/03
いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪
生粋の金沢人なので、この時期はなんだかウキウキしちゃいます!毎年「子ども提灯行列」の付き添いをしていますが、今年我が子が5年生になったので、ようやく提灯行列に参加できます!
今年は親子で一緒に歩くことができるぞー️ヤッター️(≧∀≦)昨夜から今朝にかけての暴風雨がとても心配でしたが、なんとか快復してきたみたいですね️明日の百万石行列も天気がイイといいなぁー️
#太陽めがね#昨夜のカミナリ、かなりヤバかった#今朝の暴風雨はなんだった?#子ども提灯行列️
関連記事
-
金沢は6年ぶりに40CM越え、大雪でした
「雪は天から送られた手紙である。」石川県加賀市出身で、雪の美しさに魅せられ、北海道大学で世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した科学者・中谷宇吉郎さんの言葉です …
-
ちょっと穴場?卯辰山から鳴和方向を見る
昨日は良い天気~で、しかも暑い一日でした。 そんな中ちょっとドライブ~ということで近くの卯辰山へ店長としてはお気に入りの近場です。 今回はいつも走 …
-
太陽めがね感謝祭。おかげさまで無事終了しました。
ブログへのUPが遅くなりましたが、おかげさまで昨日無事太陽めがね「感謝祭」を行うことができました。 多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 …
-
太陽めがねは金沢市北部の鳴和にありますが、今日は鳴和商店街振興会の総会です。
太陽めがねは金沢市の北部鳴和にあるのですが、金沢・鳴和地区には「鳴和商店街振興会」があります。加盟店は37店と決して多くはありませんが、みなさん、地元のお店とし …
-
金沢百万石まつりの地元行事「ちょうちん行列」と「太鼓行列」
年に一度の金沢のビックイベント「金沢百万石まつり」が2009/6/5~2009/6/7まで開催されました。 メ …
-
森山少連の資源回収でした
3/18の日曜日、今日は森山少連の資源回収でした。 前回12月の資源回収は大雪だったことを思うと、今回はなんとも気持ちのいい天気でした。 天気がいいと、お手伝い …
-
【嫁バージョン】本日、次男は小学校より一足お先に、学童デビュー!
兄とお揃いのお弁当も用意して、バックに詰め込み、さぁ朝食!すると『きっ……緊張して……食欲ない……』……兄もいるし、本人もものすごく楽しみにしてるし、全然大丈夫 …
-
やっぱり美味しいうなぎ!!
こんな感じでした いやーまだまだ暑い!ちょっと夏バテ気味かも、と思っていたら今日近所の方から「うなぎ」をいただきました。近江町市場の杉本水産というところが美味し …
-
アイビジョンプロジェクトとして「ココカラマルシェ2019」に出展します。
太陽めがね店長もお手伝いしています、アイビジョンプロジェクト(EVP)では EVPについてはこちらをご覧ください→http://www.eyevision-pr …
ブログのお引越し
いま、このブログを見ている方へお知らせです。 今まで使用していたブログの不調により現在、2/19までの記事しか表示されなく、その後の記事が消えている状態になりま …