子ども提灯行列、なんとか無事に終わりました!
2017/06/03
子ども提灯行列、なんとか無事に終わりました!
途中、雨に降られ、雨具を着用しながらの行列となりましたが、最後まで皆んな笑顔でいけました️
あぁ〜楽しかった️本当に良かった️感動したぁ〜️ 明日は百万石まつりのメインでもある「百万石行列」!お店を抜け出してちょっと見に行こうかなぁ〜w
#太陽めがね#子ども提灯行列️ #雨にも負けず!行くぞー️#なんだか感動しちゃったよ️#歩き過ぎ…明日大丈夫か?
関連記事
-
社会見学ツアーin石川県庁本日しめきりです!(締切ましたm(__)m)
まだ若干の余裕があります!でしたが、8/18おかげさまで満席となりました。 #太陽めがね #社会見学ツアー in石川県庁#本日しめきり#おいらと一緒にレッツ県庁 …
-
グミの枝をもらいました。ちょっと甘酸っぱいグミの味
今日、グミの枝をもらいました。 もらったのは近所の事務所。先日メガネを買っていただき、その後の具合を伺いにちょっとお寄りした際にもらった物です。 事務所のテーブ …
-
太陽めがねの蛍光灯が切れた。地元の照明店「和光照明」さんが解決
太陽めがねでは店舗の為、一般の家庭より多くの照明を・電球を使っています。電球を多く使っているということは当然、電球が切れるわけですが。これが一度に全部切れてくれ …
-
面白い看板!?を見〜つけた
今日、歩いていて「ふっ」と目に入った看板(サイン)がありました。 どんなものかと言うとこのようなもの 写真ではよくわからないかも知れませんが、真ん中にある木の棒 …
-
太陽しんぶん6月号のご紹介~
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …
-
今日は会合に参加です。自社の役割なのについて考えました。
昨夜は石川県中小企業家同友会という異業種交流会団体の会合に行ってきました。 私は入会して4〜5年ほど経つのですが、昨夜は新入会員を迎えてのオリエンテーションでし …
-
久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成
久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました! この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。 今 …
-
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。 早いもので、最初に贈呈してから今年で9年目となります。 まずは、地元「鹿島神社」へご祈祷 …
-
お客様から美味しい「安芸津のじゃがいも」をいただきました
遠く広島へ引っ越されたお客さまから先日電話がありました。 聞けば、メガネの「つる」(テンプル)の部分が壊れてしまったとの事でした。 近くのメガネ店さんもわかなら …
-
カール買いにきたんですが……
カール買いにきたんですが…… 少し遅かったか……(;ω;)#太陽めがね#カールをたずねて三千里…w