金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

【嫁ver】金沢百万石行列見てきました!最初から最後までじっくり観たのは初めてでした️

   

【嫁ver】金沢百万石まつりのメインイベント百万石行列見てきました!最初から最後までじっくり観たのは初めてでした️
生で観ると迫力ありますね〜️
保阪尚希さんの利家公役ステキでした〜️
佐藤藍子さんのお松の方役艶やかでキレイだったなぁ〜️
来年は演者として参加してみたいですねぇ️(≧∀≦)
#太陽めがね#百万石まつり

【嫁ver】百万石行列見てきました!最初から最後までじっくり観たのは初めてでした️生で観ると迫力ありますね〜️保阪尚希さんの利家公役ステキでした〜️佐藤藍子さんのお松の方役艶やかでキレイだったなぁ〜️ 来年は演者として参加してみたいですねぇ️(≧∀≦)#太陽めがね#百万石まつり

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310318.jpg
金沢検定は金沢ツウを示す地域検定。太陽めがねも取得?

  金沢ではちょとした話題になっている金沢検定の中級の合格認定書です。 この金沢検定は「金沢に関する歴史や文化、経済、産業など、さまざまな分野から、あ …

今年も開催します!太陽めがねの感謝祭は5月20日(日)に行います

太陽めがねの感謝祭を今年も開催させていただくことになりました。 今年の開催は来週日曜日、5月20日です。時間は10時~16時 場所は太陽めがね前の駐車場です。 …

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマー

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマーのお話。 まずは、売り物ではありません。非売品というか、ディスプレーです。 太陽めがねではセ …

HI3A0291.jpg
絶景!金沢の桜。これが最後の桜かな?

  先日、お休みをいただいたのでちょっとドライブに。今年はゆっくりとサクラを見る機会が少なく、ちょっと寂しい気持ちだったのでサクラを見に行ってきました …

P1020841.JPG
いよいよ冬の到来か?

昨日から大荒れの金沢ですが、ついに日中でも「あられ」が観測できるようになりました。 しかし、昨日から雷が鳴りっぱなしでして、今朝も夜中からずっと鳴りっぱなしです …

HI3A0356.JPG
2歳児までの強い味方。金沢市子育てサービス券

6/1のイベント向け今日も準備を行っていますが、妻も日ごろは専業主婦ですが、「めがねの豆知識コーナー」の製作をしてくれています。 でも、そんな時大変なのは1才に …

ポチッと1発お願いします
美味しい時間を過ごしました

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 美味しい時間はあっというまに終わってしまいます。 デザート …

ポチッと1発お願いします
冬の金沢と言えばやっぱり「カニ」。お弁当に香箱ガニが入っていました

金沢の冬の名物と言えば、やっぱり「カニ」です。 ズワイガニという雄のカニが大きくて有名ですが、値段が張るので庶民は「香箱ガニ」というメスのカニを良く食べます。香 …

HI3A0413.JPG
お彼岸のお墓参りと東海北陸自動車道での岐阜へのドライブです

今日は久しぶりに丸1日のお休みをいただきました。 1日お休みとなると、嫁が子供と一緒に「どっか連れてって~」と圧力が掛かる(^_^.) ため、久しぶりにドライブ …

CA310215.jpg
金沢・深谷温泉での結婚式。司会役で大緊張

本当に結婚ラッシュです。中学の同級生が結婚することになり、披露宴に参加してきました。地元の友達って高校や大学時代にはあまり逢いませんでしたが、社会人になってから …