太陽しんぶん6月号のご紹介~
2020/05/25
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。
今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!!
改めてになりますが、ご来店いただいた皆様、ご協力いただいたみなさまありがとうございましたm(__)m
来年も開催できるようにガンバリたいと思います。
そして、もう一面は「補聴器モニター募集」のお知らせです。
太陽めがねは金沢市・浅野川以北では唯一の「認定補聴器技能者」のいる店舗でして、メガネはもちろんですが補聴器にも力を入れています!
太陽めがねでは補聴器を初めてのご利用の方も、以前に使用経験のある方でも補聴器をご試聴いただけます。
カウンセリング、聴力測定を行い、初めて使用される方にも負担なく使用していただけるように、馴染みやすい音質に調整して試聴を開始します。
その後は約1~2週間に一度、調整を繰り返していき、最適な調整を行っていきます。
当店ではワイデックス製の補聴器をメインで取り扱っており、今回ワイデックス補聴器の最新モデルをお試しいただけます。
是非お待ちしております~!
関連記事
-
太陽めがね周年祭2020は3密回避の為、インターネットで開催します!
太陽めがね周年祭2020は3密回避の為、インターネットで開催します! いつも5月に行っている「太陽めがね周年祭」。今年は新型コロナの影響で5月の開催は見送りまし …
-
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …
-
補聴器は使いにくいという方に。携帯助聴器「ボイスメッセ」のご紹介
太陽めがねでは補聴器も取り扱っていますが、残念ながら補聴器が合わない方やそこまでいらない方もいらっしゃいます。そんな方にオススメするのがこのハンディ助聴器「 ボ …
-
バレンタインはチョコでは無く,めずらしい果物をもらいました
バレンタインデーの今日ですが、チョコは今現在誰からもいただいておりません(ーー;) ですが、一足早く、先日お客さまから「めずらしい~果物をあげるぞ~」と頂きまし …
-
「2007鳴和の夏祭」本番です
昨晩、2007鳴和の夏祭りがありました 店長は鳴和商店街が主催する子供向けイベント「ボールすくい」のお手伝いです。 こどもたちに2回¥100でボールすくいをして …
-
太陽新聞7月号が完成してました~(^_^;)
おかげさまで、太陽めがねは今年創業40年。 今年太陽めがねでは40年記念企画として毎月月替わりのプレゼント+太陽新聞を発行しております。 そういえば、7月号を発 …
-
グミの枝をもらいました。ちょっと甘酸っぱいグミの味
今日、グミの枝をもらいました。 もらったのは近所の事務所。先日メガネを買っていただき、その後の具合を伺いにちょっとお寄りした際にもらった物です。 事務所のテーブ …
-
2017年太陽めがねは本日より営業開始です。本年もよろしくお願いいたします
皆様、あけましておめでとうございます。 太陽めがねは本日より2017年の営業を開始しいたしました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年は創業40周年ということ …
-
いよいよ明日!東京へ行ってきます
以前、このシーズンは展示会が多いと書きましたが、明日から東京・ビックサイトで「めがねの総合展示会(IOFT)」が開かれます。世界的にも有名な展示会で会期は3日間 …
-
2022年ゴールデンウィークの営業について
太陽めがねの2022年ゴールデンウィークの営業についてお知らせします。 誠に勝手ながらゴールデンウークは 5月3日、4日、5日とお休みさせていただきます。 また …