金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!

      2017/06/29

太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!
今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!#宇宙いもとヒマワリの成長の早さにビックリ!

お店の『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!#宇宙いもとヒマワリの成長の早さにビックリ!

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

太陽めがね感謝祭情報その2~

今週日曜日5月21日に開催の太陽めがね感謝祭。 今日は、内容についてちょっと触れたいともいます~(^^♪ 今回のメインは「マジシャンルパン」さんによるマジックシ …

ポチッと1発お願いします
京都のメガネ屋さんで勉強会をしてきました。オマケ画像ありです

今日は京都に行ってきました。目的はメガネ屋さんをお借りしての勉強会です。太陽めがねも所属しているウインクチェーンの有志が集まってのものです。 内容としてはいろい …

P1030856.JPG
金箔で有名な金沢。黄金の焼菓子は豪華で美味しいお菓子

  金沢の有名なものに「金箔」があります。全国の生産のほとんどが地元金沢産と聞いています。   しかも、太陽めがねがあるこの森山地区は金沢で …

CA310381.jpg
金沢・近江町市場の再開発現場を拝見

今日は、メガネネタではなく、金沢の町のお話。 金沢には市民の台所・近江町市場という全国的にも有名な市場があります。 日本海で捕れた新鮮な魚はもちろんのこと、果物 …

060109_1354~0001.jpg
暖かくて気持ち良く、良い天気です。雪山がひと回り大きくなりました。

今日の金沢は朝から良い天気で暖かい陽射しが射しています。昨日までパンパンに踏み固められ凍っていた路面の雪もだんだんと融けていました。 昨日は雪が降っていたのです …

東京出張その1

昨日はお店をお休みさせてただきました。すみませんでした。 それで、向かった先は東京。 久しぶりに小松空港から飛行機にて東京です。 天候は朝からこの時期らしい、ぐ …

HI3A0481.JPG
廃止前に北陸鉄道石川線(石川総線)で鶴来・加賀一の宮、樹木公園へ行ってきました

近江町市場を後にし、向かったのは金沢から白山の方にある鶴来方面へ 子どもが今の時期(2歳)ちょうど、電車とバスにハマっている時期でして、近江町市場前の武蔵が辻バ …

HI3A0393.JPG
太陽めがねの近くまで!金沢・浅野川が氾濫。知人宅も被害です

今朝の金沢は明け方未明からものすごい雷と雨になりました。 時間にして1.5~2時間ほどかと思います。これまでの集中的な雨はありましたが、今日の雨はよほどひどかっ …

taiyomegane4.jpg
太陽新聞VOL4を製作しました。

お待ちかね?(もしくは誰も待ってない・・)の太陽新聞VOL4が出来上がりました!!   今回は先月の「合格祈願 すべらないめがね拭き」贈呈の様子や、毎 …

pmap.jpg
楽しさいっぱい!!太陽めがね感謝祭・臨時駐車場のお知らせ

日曜日の天気が気なって仕方がない、店長の柿木です。 土曜日の天気が怪しいため、それがずれて日曜の天気が雨と予報にでたり曇りになったり・・・ 今のところは晴れか曇 …