金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w

      2017/07/24

子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w

「宿題がいっぱいで小学生も大変なんだよ!大人っていいわぁー!仕事だけすればいいし(-_-;)」って息子に言われましたが、大人からすると君ら小学生の方が羨ましいよ!

1ケ月も休みだし…(ー ー;)

#太陽めがね#今年は宿題溜めるのやめてね!#今年、宿題手伝ってあげねぇからなーΣ(-᷅_-᷄๑)#️ヒマワリ開花第一号️#ついにヒマワリ咲きました️

子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w「宿題がいっぱいで小学生も大変なんだよ!大人っていいわぁー!仕事だけすればいいし(-_-;)」って息子に言われましたが、大人からすると君ら小学生の方が羨ましいよ!1ケ月も休みだし…(ー ー;)#太陽めがね#今年は宿題溜めるのやめてね!#今年、宿題手伝ってあげねぇからなーΣ(-᷅_-᷄๑)#️ヒマワリ開花第一号️#ついにヒマワリ咲きました️

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA3E0109.jpg
友人の会社で見つけた物

売りつくしセール真っ最中の太陽めがねです。 そんなセール中ですが昨日夕方から別件で打ち合わせがあり、友人の会社に行ってきました。 そこで見つけたのがこちら! 「 …

P1000099.JPG
ジュニア金沢検定って知ってますか?めざせジュニア金沢博士!

ご当地検定が盛んになってしばらく経ちますが、ここ金沢でも地元新聞社をはじめとして一般向けの「金沢検定」がちょっとしたブームになっています。 そんな中、金沢市が行 …

HI3B0038.JPG
クリームパン?

今日、仕事の合間に携帯を見たら妻からメールが。何か用かな~と思ってみたら、写真が添付されていました。 その写真とはこれ   はじめは「ん!?」なんだろ …

P1050696.JPG
太陽めがね感謝祭。おかげさまで無事終了しました。

ブログへのUPが遅くなりましたが、おかげさまで昨日無事太陽めがね「感謝祭」を行うことができました。 多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 …

昨年度も盲導犬育成へのご協力ありがとうございました。

太陽めがねでは店頭に盲導犬募金箱を設置しております。 眼に携わる者として少しでも盲導犬について知ってもらう、応援してもらう、そのお手伝いをさせていただきたいと言 …

HI3A0388.JPG
おかげさまで鳴和の夏祭り(盆踊り大会)無事終了

昨日、無事鳴和の盆踊りが終了しました。 いや~それにしても暑かった・・・ 午前中の商店街の旗を公園周りに立てるので一汗。 午後からは町会のテント立て作業と配置確 …

大雪後の週末、連休前の金沢の夜は大渋滞

大雪後の週末、連休前の金沢の夜は大渋滞というタイトル。これも記録として・・ 今日の金沢はとてもいい天気でした。 日中はお日様が照りまして、太陽めがねでも溜まって …

2016021501
チビのスキーデビューしてきました❤

先日の恵方巻きに続いて、またまた店長の嫁の登場で=す 先日、チビのスキーデビューをしてきました❤ 初めてのスキーなので、最初が肝心!ということで、スクールに入っ …

P1020982.JPG
「メガネ」はいざという時にやっぱり必要なものです。

今朝というのか、今日未明といいのかわかりませんが、深夜2時に石川県を震源とする地震がありました。隣の津幡町という場所が震度4、金沢は震度3でしたが、ここ鳴和は隣 …

「子育てメッセ いしかわ2017」が開催されます

2017年11月12日(日)10:00〜16:00 石川県産業展示館 4号館にて 『子育てメッセ いしかわ2017』が開催されます! (≧∀≦) 金沢市内のメガ …