金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

所用で金沢駅に行く用事がありました。

   

所用で金沢駅に行く用事がありました。
ついでに夏休み中で家でヒマしていた、チビらを連れて行きました。
息子は子鉄!ただ駅のホームで電車の発着が見れれば幸せなんだとか……wけれど、サンダーバードを見送る息子の姿みて、どこかに連れて行ってあげたくなりました。
#太陽めがね#ちょっと金沢駅へ#息子は子鉄ヽ(^o^)

所用で金沢駅に行く用事がありました。ついでに夏休み中で家でヒマしていた、チビらを連れて行きました。息子は子鉄!ただ駅のホームで電車の発着が見れれば幸せなんだとか……wけれど、サンダーバードを見送る息子の姿みて、どこかに連れて行ってあげたくなりました。#太陽めがね#ちょっと金沢駅へ#息子は子鉄ヽ(^o^)

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1040430.JPG
都会の味?クリスピー・クリーム・ドーナツをいただきました。

昨晩突然お店の方に眼鏡学校時代にお世話になった、メガネ店のご夫妻が遊びにきました。 聞けば、鯖江のメガネ工場を見学してきた帰りにちょっと寄ってみたとのこと。 突 …

臨時休業のお知らせ

誠に申し訳ありませんが、明日 6月12日(水)は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします   太陽めがね太陽めが …

臨時休業のお知らせ!本日4月12日(水)は、お休みさせていただきます。#太陽めがね#臨時休業
臨時休業のお知らせ!本日4月12日(水)は、お休みさせていただきます。#太陽めがね#臨時休業

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …

「太陽」と言えば「月」。ということで2021年11月19日は部分月食でした

2021年11月19日は部分月食でした。 部分月食といっても今回は最大食分が 0.978(18 時 02.9 分)で、これは月の直径の 97.8 パーセントまで …

070106_1735~0001.jpg
MEGANE FACTORY(メガネファクトリー)が金沢21世紀美術館で開催

開館以来、大好評の金沢21世紀美術館。兼六園などと並ぶ金沢観光の代名詞となっていますが、その金沢21世紀美術館で「メガネファクトリー」という展覧会が行われます。 …

手がちみたい・・

いきなり良くわからないタイトルでごめんなさい。今日は「手がちみたい」です。漢字だと「手が冷みたい」で良いかと・・ 何かというと、今日、突然店の電気温水器が壊れま …

ポチッと1発お願いします
2006年もあと少し。金沢・太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 2006年もいよいよあと少しとなりました。(2日もブログを …

CA310282.jpg
頭脳パンを発見。懐かしい!パッケージも昔のままの頭脳パンは金沢が発祥の地らしい

昨日、ちょっとおなかがすいたな~と思い、入ったパン屋さんで懐かしいものを発見。それは頭脳パン!! 知ってる人は知っているが知らない人は全く知らない、この頭脳パン …

060215_1816~0001.jpg
久しぶりに七尾まで出張にきました

太陽めがねは卸からスタートし、現在も卸業務も行っています。 今日は、久しぶりにお得意先である石川県七尾市に行ってきました。 仕事を終え、ちょっと一服と立ち寄った …

ポチッと1発お願いします
お祝い事は続くもの♪結婚式2次会part2

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです お祝い事は続きます …