あー!うまい!#太陽めがね#かき氷は神!#かき氷最強!#真夏の真っ昼間はヤバイ#松永さんのかき氷に癒される
2017/08/07
あー!うまい!#太陽めがね#かき氷は神!#かき氷最強!#真夏の真っ昼間はヤバイ#松永さんのかき氷に癒される

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
雪化粧の金沢。太陽めがねの前も北陸の冬らしい景色に、雪の日もサングラスが必要!?
明け方からでしょうか、今朝は雪の金沢になりました。とは言っても、例年に比べるとまだまだ少ない雪で、ちょっと寂しい気もします。 折角な …
-
-
実は初体験なんです・・・うすと杵での餅つき。
朝、地元金沢市・森山にある森山善隣館で餅つきを行ってきました。 なんの行事かと言いますと、 地域のお年寄りの方々への年末恒例の行事です。 あいにくの雨でしたが、 …
-
-
太陽新聞8月号発行!太陽めがね夏の社会科見学募集します~
いや~、毎日お暑うございます。 太陽新聞8月号が出来上がりましたのでご紹介です。今月はお待たせしました~「夏の社会科見学」のご案内です~ 表面は暑中お見舞いとい …
-
-
パソコンの故障!やっぱり突然で厳しい!!
突然パソコンが壊れました!といっても太陽めがねのではなく、向かいの鳴和プラスチックさんのパソコンです。写真は久しぶりの再セットアップの様子です。 鳴和プラスチッ …
-
-
金沢市からの桜の苗木のプレゼント
地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。 鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …
-
-
ブログランキングに登録。北陸部門です。よろしくお願いします。
先日、ブログランキングに登録して見ないか?と知人に言われました。 そう思って色んな方のページを見ているとなるほど!結構参加している方が多い。 と、いうことで、太 …
-
-
令和3年度少年補導功労者表彰をいただきました
先日、金沢東警察署にて令和3年度・金沢東少年補導員連絡協議会・少年補導功労表彰式(長い題名)があり出席してきました。 と言うのも、この度、私店長が「石川県少年補 …
-
-
突然ですがこの字「花海棠」はなんと読むでしょう?
突然ですが「花海棠」この字何と呼ぶか? また、何のことかわかりますか? 答えは 「ハナカイドウ」と読みます。では「花海棠(ハナカイドウ)」とは何か …
-
-
いしかわ子ども交流センター(旧県立中央児童会館)と内川スポーツ広場は子供連れ家族にピッタリの場所です
だんだん寒くなっていく金沢です。 外で遊べるのもあとわずかかと思い、今回は公共施設で遊ぼう!と家族で行ってきました。 まず向かったのは金沢市法島になる「いしかわ …
-
-
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。 イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました …