太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!!
太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!!
先日8/22に開催の太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」を開催させていただきました!!
今回は夏休みという事で、新鳴和子供会さん、鳴和商店街さん、そして太陽めがねの合同企画とさせていただきました。
おかげさまで、今回23名の参加をいただきました。
で、ツアーの報告をすこしさせていただきたいと思います~♪
今回、地元のなるわ交通さんにお願いしてバスをご用意。店長が添乗員として皆様をご案内~(なるわ交通さんも鳴和商店街です)
行きのバスでパチリ。おかげさまで老若男女の皆さんが参加です!(^^)!
で、目的地の石川県庁に到着。
石川県庁の場所には行政庁舎(いわゆる県庁)、警察本部庁舎(石川県警察)、議会庁舎(石川県議会)の3棟があり、今回はこの全てを見学させていただきます。
まず最初は行政庁舎にて概要のDVDを鑑賞。
お姉さんがずっと案内してくれました。(ありがとうございます~)
石川県県庁は1.人にやさしい、2.環境にやさしい、3.災害に強いをテーマに作られたそうです。
DVDで県庁の概要について学んだあとは、議会庁舎へ
本会議開催ではなかったので、今回特別に議場まで入らせていただきました。
あ~議長席や~
議場は石川県の名産品が多くありまして、写真の壁は戸室石、壁面は加賀友禅、山中漆器、九谷焼、金沢漆器、輪島塗が、床の模様は県の木である「アテ」の模様となっているそうです
正面からの景色はありきたりなので、折角なので議長席からの眺めを
お~見渡せる~見渡せる~
そして、続いて「議長室」へ
お~プレートが輪島塗や~豪華や~
今回、石川県議会第99代議長である米澤賢司議長のご配慮により議長室も見学させていただきました。
続いて、行政庁舎に戻り、今度は運良く知事室を見学できるということで、知事室へ
知事室のある4Fはフロアーもフカフカや~
こちらもプレートが輪島塗!
谷本県知事はご不在でしたが見学させていただきました。
そして、続いて6Fの防災対策本部室へ
石川県での有事の際はこの場所で状況を確認し、適切な対応をとるそうです。
大型モニターが配置され県庁屋上のカメラから能登方面は志賀原発、加賀方面は小松ドームまで見れるそうです
それも結構な解像度で!ビックリでした
その後、警察庁舎移動したのですが、ここから先は写真NGということで・・
かつ、見学場所も・・
ですが、交通管制センターは信号機の管理や渋滞の把握などなかなか面白い場所でした)^o^(
以上、簡単ではございますが、太陽めがね県庁ツアーについてのご報告でした。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
またいろんな企画をしたいと思いますので、ご参加いただいた方も、今回ご参加いただけなかった方も次回をお楽しみにしてください。
ありがとうございました~
関連記事
-
夏祭り!打ち上げ!
当店は地域活動に積極的に参加し、より良い社会つくりに貢献することをもっとうにしています。 今日は町内の納涼夏祭り盆踊り大会がありました。初めは雨で開催が心配され …
-
決してネタが無いわけでは無いのですが・・・
IOFTも終わり、メガネネタも無いわけでも無いのですが、紹介できるものが少ない・・・ と言うわけで、久しぶりにプライベートネタを 店長に子供(息子です)が生まれ …
-
メガネ店でサイコロ?何に使うのか?
今日、仕事が終わってから「サイコロ」を買ってきました。 でも、「サイコロ」ってどこで売ってるんだろう?って思いません?。 スーパー・ホームセンター・・・ありそう …
-
MEGANE FACTORY(メガネファクトリー)が金沢21世紀美術館で開催
開館以来、大好評の金沢21世紀美術館。兼六園などと並ぶ金沢観光の代名詞となっていますが、その金沢21世紀美術館で「メガネファクトリー」という展覧会が行われます。 …
-
金沢・森山大運動会。子ども達と地域合同です
今朝の金沢、台風の影響で天気が大変心配でした。 と、いうのも今日は地元の「森山大運動会」が行われるからです。 以前は、小学校は小学校だけの「運動会」で、その地域 …
-
太陽めがねからのステキなプレゼント。9月は「石川産秋の野菜セット」をプレゼント
太陽めがね恒例の毎月当たる月替りプレゼント。今月は9月は「地元石川産秋野菜セット」を差し上げます。 この月替りプレゼントは、毎月太陽めがねでメガネを¥8000以 …
-
金沢市からの桜の苗木のプレゼント
地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。 鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …
-
今日は会合に参加です。自社の役割なのについて考えました。
昨夜は石川県中小企業家同友会という異業種交流会団体の会合に行ってきました。 私は入会して4〜5年ほど経つのですが、昨夜は新入会員を迎えてのオリエンテーションでし …
-
「恵方巻き」
恥ずかしながら、ついに店長の嫁である私が投稿します♪ だって、メガネネタばかりではちょっと硬いですもんね・・ 『恵方巻き』 昨年、仕事終わってから買いに行くと、 …
-
桃の花が満開!菜の花も満開
まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …