金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽めがね年に一度の在庫処分市開始です!

   

今年も太陽めがねの年に一度の「在庫処分市」を開催します。

このセールは秋から開催されるメガネの新作発表を前に、商品の入れ替えの為に行わせていただくものです。
メガネ業界ってこれからの時期が新作発表の時期でして、
「新しいメガネを仕入たいな、皆さんに新作や流行のメガネをご紹介したいな~と思っても正直、店頭に並べるスペースも必要だし、仕入れる予算も必要」・・
ということで、まだまだ売れるし、売れ筋のメガネですが在庫処分市という形で皆さんにお買得に提供しよう~となったものです。

その割引はなんと!最大で「70%OFF」良いお品物なんだけど、ちょっと価格が高くて・・という商品や、
欲しかったあのブランドメガネも大処分!さらに、ブランドサングラスも最大50%OFFとなっております。
是非、お知り合いの方もお誘いいただければと思います。

また、同時開催で「補聴器フェアー」も開催!
秋のグルメキャンペーンということで、今回ワイデックス社製の補聴器
「ビヨンド」シリーズのお買い上げの方には¥5,000相当のグルメキフトを
「デイリーを含むそれ以外のワイデックス補聴器」をお買い上げの方には¥3,000相当のグルメギフトを
プレゼントいたします。(それぞれ先着3名の方)

補聴器のお試しももちろん出来ますのでお気軽にお声掛けください。

太陽めがねは「鳴和で生まれた地元のお店として」
これからも安心・信頼・お客様に満足していただける
めがねを提供し、快適な視生活をサポートさせていただきます
ご来店を社員一同お待ちしております。

 - セール案内・広告など, 地域ネタ雑談等

  関連記事

名称未設定アート 1.jpg
風邪をひいてしまいました。鼻がじゅるじゅる。直さなきゃ〜

さーて、今日も仕事するぞ〜と意気込んで出勤しましたが、何か体の具合がおかしい・・・ 数日前からのどが痛いな〜風邪でもひいたかな?とは思っていたのですが、 午前中 …

CA310170.jpg
店内の生け花では桜が満開です

太陽めがねではカウンターの後ろに生け花を飾ってあります。これは母の趣味でして、自宅のお向かいに草月流の先生がおりまして、そこで、習っております。 毎週月曜日に新 …

P1000389.JPG
雨の中の虹。最近よく見ることができます

今日のお昼ごろ太陽めがねの後から虹が見えました。 お店の中にいると、向かいの鳴和プラスチックさんから電話が! なにかな~と思って出てみると、「ニジが出てるよ~」 …

あけましておめでとうございます。2020年の営業開始です!

皆様、あけましておめでとうございます。太陽めがねは本日より2020年の営業を開始させていただきました。 本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、新年と言え …

P1020916.JPG
おかげさまで初売り!「現金つかみどり」は好評でした

太陽めがねの2013年初売りセールも本日まででした。おかげさまで今年も「現金つかみどり」が好評でしした。ありがとうございました。 ちょっと、掴んでいる光景を1枚 …

CA310190-1.jpg
巨大メガネとミニチュアメガネどちらもオブジェ!

太陽めがねはメガネ屋さんなので、店内にはいろいろな飾りやPOP類がありますがその中でも一際目立つものがあります。 それが、この「巨大メガネ&ミニチュアメガネ」前 …

2017年もありがとうございました。

いよいよ今日12/30が今年最後の営業となりました! 皆様、2017年もありがとうございましたm(__)m お店の大掃除をし、店内をお正月の飾りつけをし、最後に …

CA310317.jpg
カタクリの花はどんな花?初めてなのでちょっと楽しみ

太陽めがねに良く遊びに来てくれる、先代からのお友達が植木鉢を持ってきってくれました。 「良いのになったから、お店にしばらく飾っておきなよ!」って。 見たのですが …

ポチッと1発お願いします
太陽めがね「夏のおすすめメガネ祭」開催!

6月と言うのに熱いです。が、太陽めがねも熱いです。 昨日より太陽めがねでは「夏のおすすめメガネ祭」と題してサマーセールを開催しております。 今年のオススメは!ず …

P1030909
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~

レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …