金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

寒さと雪の中、日差しがまぶしい方へ、偏光サングラスを通した見え方のご紹介

      2018/01/26

全国的な大寒波です。とにかく気温が低い。日中もほぼ氷点下の金沢です。

ただ、今回はずっと降りっぱなしではなく、時々お日様も顔を出します。

そうなると、まぶしい!猛烈に眩しい!
雪に反射して本当に白銀の世界は眩しくなります。

ということで、お店の前で偏光メガネを通した見方を撮影してみました。

 

が、カメラだと、絞り等が調整されてしまうからでしょうか?思ったよりいい感じが写真では伝わらない・・
裸眼だとものすごい、日除けの効果と偏光効果で楽なのに・・

う~=ん。残念なのですが、一応、撮った写真をご紹介します。

今回使用したレンズはHOYAさんの偏光レンズである「ポラテックのカラーNG(ナチュラルグレー)」です。
写真はあえて補正していません。

カメラでは偏光なしの状態では、ちょっと青白く写っています。

偏光レンズを通してみるとこんな感じに。
キーンとくる白の強さが軽減されています。ただ、これは偏光レンズで無くて、普通のサングラスでも色が付いていればOKかも(^_^;)
ただ、歩道に積んである雪と地面との境界が偏光レンズありの方がわかりやすい気がします。
これは偏光レンズの効果だと。

お店からもう一方の方向も撮りました。
こちらが偏光なしのバージョン

こちらはちょっと違いが分かりにくいかも・・
何となく、地面の雪のコロコロがわかりやすい気もしますが・・

ということで、もうちょっと寄って撮ってみました。

確かに、手前の小さい雪のコロコロが見やすくなっています。

今度はズームで雪山を撮ってみました。
携帯のズームなので、画像が荒くなってしまいました。すみません。

こっちも何となく、デコボコがスッキリしている感じがしませんか?

以上、偏光サングラスのある・なしのご紹介でしたm(__)m

 - サングラス, 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1000778.JPG
太陽めがねは金沢市北部の鳴和にありますが、今日は鳴和商店街振興会の総会です。

太陽めがねは金沢市の北部鳴和にあるのですが、金沢・鳴和地区には「鳴和商店街振興会」があります。加盟店は37店と決して多くはありませんが、みなさん、地元のお店とし …

ポチット1発お願いします
ブログランキングに登録。北陸部門です。よろしくお願いします。

先日、ブログランキングに登録して見ないか?と知人に言われました。 そう思って色んな方のページを見ているとなるほど!結構参加している方が多い。 と、いうことで、太 …

2016ゴールデンウィークの営業について

直前のご案内で申し訳ありませんが、2016ゴールデンウィークの営業についてお知らせです。 5/4(水)のみお休み とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが …

太陽めがね感謝祭へのご来場ありがとうございました!

本日開催させていただきました、太陽めがね感謝祭! 多くの方のご来場いただきました。皆さま誠にありがとうございました。 心配したお天気にも恵まれ絶好の感謝祭日和と …

HI3A0401.JPG
夏の名残の花火大会。ささやかでしたが

夏休み最後の8/31夜、地元の鳴和公園で子供会主催の花火大会を行いました。 花火の買出し、ろうそく、バケツの用意をして子供たちが来るのを待っているとボチボチと集 …

海津大崎の桜、蕾はふっくらとしていましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。もう少しで咲きそうだったなぁ……惜しい!(-_-;)けれど、お天気も良くて本当に気持ち良かったぁー️#太陽めがね #海津大崎の桜まだかぁー⁈#滋賀県LOVE️
海津大崎の桜、蕾はふっくらとしていましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。

もう少しで咲きそうだったなぁ……惜しい!(-_-;)けれど、お天気も良くて本当に気持ち良かったぁー️#太陽めがね #海津大崎の桜まだかぁー⁈#滋賀県LOVE️ …

HI3A0481.JPG
廃止前に北陸鉄道石川線(石川総線)で鶴来・加賀一の宮、樹木公園へ行ってきました

近江町市場を後にし、向かったのは金沢から白山の方にある鶴来方面へ 子どもが今の時期(2歳)ちょうど、電車とバスにハマっている時期でして、近江町市場前の武蔵が辻バ …

HI3A0221.JPG
金沢大野からくり記念館に行って来ました

金沢での歴史上の有名人と言えば、前田利家ですが、武将以外にも世の中に大きく貢献した有名人が金沢には多くいます。 その中の1人として「大野弁吉」も挙げることが出来 …

HI3A0356.JPG
2歳児までの強い味方。金沢市子育てサービス券

6/1のイベント向け今日も準備を行っていますが、妻も日ごろは専業主婦ですが、「めがねの豆知識コーナー」の製作をしてくれています。 でも、そんな時大変なのは1才に …

ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました!いよいよネットを張ることにしました!太陽めがね応援隊の方にお手伝いをしていただいて、グリーンカーテンのネット準備はOKです!宇宙いもの根元に植えた、ミニヒマワリも元気に育ってきております!毎日の成長が楽しみです!お店に行くのが楽しみになってきた!#太陽めがね#宇宙いも #グリーンカーテン
ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました!

ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました! いよいよネットを張ることにしました! 太陽めがね応援隊の方にお手伝いをしていただいて、グリーン …