2/12は振替休日。子供たちを店に連れて来ました
2018/02/14
2018年の 2/12は振替休日の月曜日となりました。
学校はお休みですが、お店は営業しています。
子どもたちは普段なら、自宅でゴロゴロしているのですが、今日は珍しくお店に行くということなので連れて来ました。
まずは、お店の前の雪かきをして、それからどうするんだろう?と思ったら宿題をはじめました。
あら珍しい~!
長男は補聴器測定室で、
次男は加工場です。
次男の場所はちょっと殺伐としていますが・・・
そして、嫁は残った雪かきです♪
なんと素晴らしい
私は、子どもたちをお店に連れてくることは大賛成の考え方でして、親がどうやって働いているか?
どんな仕事なのか?
どうやってお客さまからお金を頂いているか?
を知ることはとても大事なことだと思っています。
お店の仕事を手伝てもらっているわけではないのですが、仕事の雰囲気を感じてもらう事はとても大事なことだと思っています。
世の中にはいろんな仕事がありますし、子どもたちがメガネ屋さんを継ぐかどうかもわかりません。
いろんな面を見て感じる事があるかもしれない。
親の働いている姿を実際に見せる事はとてもいいことだと思います
関連記事
-
コンタクトレンズの販売は誰でも・どこでも売れません。厳しい基準があるんです。
今日のタイトルは「コンタクトレンズの販売は誰でも・どこでも売れません。」 どういうことか? 去年の今頃もお話したかもしれませんが、コンタクトレンズは「薬事法」と …
-
カール買いにきたんですが……
カール買いにきたんですが…… 少し遅かったか……(;ω;)#太陽めがね#カールをたずねて三千里…w
-
おやつは〜️今日は「和菓子処はやし」さんのお菓子️
おやつは〜️今日は「和菓子処はやし」さんのお菓子️ 3種類あるけど、どれにしようかなぁ〜?迷う〜(≧∀≦)まずは「もちもち水ようかん」真ん中の輝く金箔が金沢らし …
-
母校、金沢工業大学に金沢工大は卒業生にも開放されてます
今日店長はお休み。息抜きに母校金沢工業大学(金沢工大)に行って来ました。 金沢工大は大きな図書館が有名で12階ほどの高さがあります。また、その蔵書のほとんどが自 …
-
EVP・アイビジョンプロジェクト納涼会
店長も参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト) 毎月定期的に会議をしていまして、子どもの眼の啓蒙活動や銀行でのパネル展示など行っております。 EVPに関し …
-
優れもの♪
昨日、久しぶりに路線バスに乗る機会がありました。金沢では北鉄バスとJRバスが走っているのですが、大部分を網羅している北鉄バスがICカードを用いたプリペイドカード …
-
いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪
いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪ 生粋の金沢人なので、この時期はなんだかウキウキしちゃいます!毎年「子ども提灯行列」の付き添いをしていますが、今年我 …
-
クリスマスイルミネーション!探訪
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 今年、太陽めがねでは初めてお店の外観をクリスマス …
太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内
今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …
-
カタクリの花はどんな花?初めてなのでちょっと楽しみ
太陽めがねに良く遊びに来てくれる、先代からのお友達が植木鉢を持ってきってくれました。 「良いのになったから、お店にしばらく飾っておきなよ!」って。 見たのですが …