金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

メガネ屋さんで季節感を出してみました

   

今日のタイトルは「メガネ屋さんで季節感を出してみました」です。

いろんな店舗がありますが、どの業種・お店さんも季節感を出している事と思います。
特に、洋服関係は大事ですよね。季節感が販売に直結しますもんね。

で、われわれメガネ業界は?といいますと・・
夏は「サングラス」というイメージがありますが、それ以外は何となく薄いかな・・と

確かに、メガネと言う商品自体は季節感が無いかもしれません(実は季節感が無いわけではないのですが・・)
POPなどで訴求はしていますが、何となく少ないような・・

で、太陽めがねはと言いますと・・

出来る限り季節感を出すようにしています。
お正月は「お獅子」を飾ってありまして、その獅子に変わっての登場がこの「おひなさま」です。
このおひなさまは店長の妹のものでして、30年ほど経っているかと。
積み木になっているのが可愛らしいということで、買ったそうな。

おひな様の横には桃の花(生け花)がきれいに咲いております。

今日はメガネ屋さんの季節感をお話でした

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

大雪後の週末、連休前の金沢の夜は大渋滞

大雪後の週末、連休前の金沢の夜は大渋滞というタイトル。これも記録として・・ 今日の金沢はとてもいい天気でした。 日中はお日様が照りまして、太陽めがねでも溜まって …

CA310420.jpg
暗闇に光る物体。この正体は・・・

  昨晩の話です。 写真のように、暗闇の中でに光る物体を発見しました!!その光は、車のライトや家から出る光では無く、普段余り見ることが無い、光の色でし …

もういくつ寝ると鏡開き〜〜

もういくつ寝ると鏡開き〜〜🎵 という事で、今日は思わずお店の鏡餅に手を出しそうに^_^ 危ないあぶない。 というわけでは決してありませんが、動画をご覧くださいま …

P1000780.jpg
とてもきれいな「胡蝶蘭」なんと2ヶ月以上も綺麗なんです

この胡蝶蘭きれいだと思いませんか? 花には詳しくないので判りませんが色も変わっていて綺麗だと思います。 実はこの胡蝶蘭、太陽めがねの新店舗オープン1周年記念(4 …

太陽めがねで金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券使えます!

先週10月15,16,17日に抽選の上販売された、金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券ですが、 太陽めがねでも使用できます! いつから使えますか?とお …

P1010356.JPG
今年初で最後になって欲しい「大雪です」!

う〜ん。昨日から雪が降っておりまして。飲んで帰ったときも結構積もってましたが、朝起きて「びっくり!」しっかり積もってるではないですか!! 今日は朝からまず店頭の …

CA310443.jpg
鳴和公園で何かが起こる!?

太陽めがね近くにナルックスの本部がありまして、そのすぐ裏に「鳴和公園」があります。 この公園で地元新鳴和町会の様々な行事が行われ、地域の皆さんとの親睦や防災訓練 …

EVP アイビジョンプロジェクト1月会議

昨晩、EVP(アイビジョンプロジェクト)の1月会議がありました。 アイビジョンプロジェクトについてはこちら 新型コロナ以降はwebでの会議に切り替え、毎月行って …

ポチッと1発お願いします
メガネの似合う有名人ランキングが発表

ランキングで有名なオリコンからメガネの似合う有名人ランキングが発表されました。 その内容よりもまず思ったのは、「メガネの似合う有名人」をランキング」と言うことで …

P1020557.JPG
グリーンカーテンプロジェクトその2

今日、妻の実家から義父さんが突然やってきました。 何かな~と思っているとおもむろに車から、植木鉢やら土を取り出し、作業開始。 と思ったら、子一時間かかって、完成 …