3月の初めは春の嵐でした
2018/03/02
3月の初めは春の嵐でした。
3月になりいよいよはるの足跡が聞こえてきました。
のですが・・
3月初日は嵐でした!
ま、なんせすごい雨風。大荒れです。
普段は大丈夫なのですが、風が吹いて雨が降ると・・・
太陽めがねに問題が・・
なんと!浸水するんです
自動ドアに降り注いだ雨風が下に伝わり、自動ドアのレールに溜まります。
すると、それが、室外に出ずに、室内に出てくるんです・・・
ということで、今日は朝から流れ出た雨の始末。
雑巾で吸い取ってバケツに絞る作業を続ける事数十回。
バケツにしっかり溜まりました。
でも春の嵐は春に向かっている証拠。
暖かかくなると次に出てくるのは「花粉症」ですね・・
太陽めがねでは花粉症対策の花粉防止メガネとメガネを掛ける方に向けたメガネ専用マスクを準備しております(*^_^*)

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
周年祭のルパンさんのマジックショー3
周年祭のルパンさんのマジックショー3 本日最後のショーが15:00から開催されます。皆様️是非是非お越しくださいませー️#太陽めがね #周年祭開催中です️ #マ …
-
-
絶景「寝覚の床」
金沢に無事帰ってきました。今日からお仕事再開です。 さて、おととい馬篭宿のあと、長野県にある「寝覚の床」という場所に寄りました。 道路地図で見ただけなので詳細は …
-
-
金沢市立森山町小学校の育友会会長の巻
金沢市内は4/8が小中学校の入学式でした。 ご入学の皆さんおめでとうございます。 実は店長ですが、4月より金沢市立森山町小学校の育友会会長に就任いたしました。 …
-
-
鳴和商店街研修視察の旅~滋賀県・湖南三山~
太陽めがねがある、鳴和には鳴和商店街という組織があります。 その商店街行事としてある、秋の研修旅行に行ってきました。 今回、訪れたのは滋賀県になる湖南三山」の旅 …
-
-
動くかな?動かないかな?東京みやげの行方は
帰ってきて、一段落というところで買ってきたお土産を開けました。 今回買ってきたのは、新丸ビルで見つけたおもちゃ。 木で出来たヘリコプターなんですが、普通とはチョ …
-
-
金沢で中華と言えば名前が出てくる菜香楼で美味しい食事
今日は金沢で本格中華が味わえる店、菜香楼さんに行ってきました。ここの魏社長さんと知り合いなのですが、それを抜きにしても美味しい中華が味わえます。 特に私は各種の …
-
-
あつづ桜?あづつ桜?お客様から頂いたきれいなお花。正確にはアッツザクラらしい
太陽めがねには基本的にはお花を飾ってあります。 自分たちで買ってくる場合もあるのですが、中には趣味で園芸をされているお客さまというか、友人から「飾ってね」と大事 …
-
-
日食グラスはおかげさまで完売いたしました。でも、安全に日食を見たい。その方法は?
先日から日食グラスのお問い合わせを多くいただいております。 ただ、残念な事に販売用の日食グラスが全て売り切れてしまいました。 でも日食グラスがなくても安全に見る …
-
-
MSNサーチでトップに
太陽めがねのホームページとブログを立ち上げてほどほど経ちました。 今日、ふと気になって各種検索エンジンで調べてみたらおしい!「ヤフー」では2位ほど、「googl …
-
-
遅くなりました!雪かきの画像です。しかし・・・ごめんなさい。
先日お話した、感謝・感激のブルトーザーでの雪かき画像ですが、ごめんなさい・・・ 写したSDカードが何かの事情で消えてしまいました。そのほかの画像も全て一緒に・・ …