金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

森山少連の資源回収でした

      2018/03/19

3/18の日曜日、今日は森山少連の資源回収でした。

前回12月の資源回収は大雪だったことを思うと、今回はなんとも気持ちのいい天気でした。

天気がいいと、お手伝いの子供たちも増える?という訳では無いのですが、今回も多くの子供たちが協力してくれました。

私達の新鳴和町会では戸別回収を行っていますので、後ろからトラックが通る前に、ベル(鈴)と拡声器で各家庭に資源回収が通る事を告知し、搬出してもらいます。
子どもたちはその、告知係です。

あらかじめ、回覧板でも告知してますので、既に家庭の前に古紙などが出てる場合も。

今回は金沢市のゴミ有料化後初の資源回収でしたので、ダンボールなどがこれまでより多いと予測していましたが、
予感は的中!ダンボールをはじめ、雑紙などこれまではゴミとして出していたものが資源として出していただくようになりました。
きちんと分別助かります。

ありがたいことに、一軒のお宅で大量の搬出も・・

終わりがけ、たまたま子供たちが一斉に座っていたので撮りました。
下を見ているのも偶然です。

小学生までは意外とお手伝いしてくれますが、中学生になるとなかなか・・
参加した子どもたちも地域活動に参加しているという意識があるようなので、大人としてもうれしい限りです。
そして、一緒に来てくれる親御さんにも感謝です(*^_^*)

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310443.jpg
鳴和公園で何かが起こる!?

太陽めがね近くにナルックスの本部がありまして、そのすぐ裏に「鳴和公園」があります。 この公園で地元新鳴和町会の様々な行事が行われ、地域の皆さんとの親睦や防災訓練 …

11gatuol
太陽新聞11月号のご紹介 裁判所編~

太陽しんぶんの11月号が出来上がっております。ご紹介が遅くなりましたm(__)m 今月は先月開催した「大人の社会見学in金沢地方裁判所編」の開催レポートとなって …

臨時休業張り紙
2016夏季休業のお知らせ

日頃はお世話になっております。 太陽めがねでは下記日程で休業させていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますがよろしくおねがいいたします。 記 休業日 8 …

HI3A0313.JPG
ホテル金沢は金沢駅前に出来たホテル。ホテル金沢のお披露目パーティーに行ってきました

金沢駅前にあったホテル金沢が5/1に新装オープンになります。 今日、オープンに先立ちお披露目会がありましたのでちょっと仕事を抜け出して行って来ました。ホテル金沢 …

夏休み最終日は資源回収でした

長いと思っていた夏休みも今日が最終日。金沢市は9月から二学期なのですが、 今年は1日、2日が土日ということで、3日から学校です。 子ども達にとっては夏休みが2日 …

???Y??.jpg
ついに30歳。新たな30代をすごす?

  本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・ 「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!! しかも、今日でついに30歳に …

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマー

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマーのお話。 まずは、売り物ではありません。非売品というか、ディスプレーです。 太陽めがねではセ …

EVP・アイビジョンプロジェクト納涼会

店長も参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト) 毎月定期的に会議をしていまして、子どもの眼の啓蒙活動や銀行でのパネル展示など行っております。 EVPに関し …

【嫁ver】たまには『子供孝行』しときますw#太陽めがね#子鉄2匹連れて金沢駅徘徊w#サンダーバードがお気に入り
【嫁ver】たまには『子供孝行』しときます

【嫁ver】たまには『子供孝行』しときますw #太陽めがね#子鉄2匹連れて金沢駅徘徊w#サンダーバードがお気に入り 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴 …

CA310324.jpg
金沢は桜が満開!鳴和・太陽めがね近くも咲き誇っております

今朝はいつもよりチョット時間があったので、会社までの出勤途中にある桜の花をパチリ! 金沢は桜が満開で、一部ではすでに散り始めております。 桜って本当にきれいです …