つかの間の京都観光?
でーん!ここはどこでしょう?
でタイトルにも書いてありますね(笑)
先日出張で京都に行ってきました。
予定まで少し時間があったので、京都駅から行ける場所を検討した結果これまでの京都で行ったことがない場所を発見!!
そうそれが今回訪れたこちらでした!
東本願寺です!
駅から歩いて10分ほどでしょうか。
立派な塀が、始まります。少し歩きますと…ドーンと現れます。
いやもう京都の駅前からここまでの喧騒が嘘かのような、素晴らしい場所。
平日だからでしょうか結構空いていました
写真ではわからないかもしれませんがものすごいスケール感。
この、御影堂はなんと世界最大級の木造建築とか。
かなり引いた場所こら撮ってますが画面に入りきれません。
御影堂の中にも入れましたが内部は撮影禁止の為写真はなしですが、内部も素晴らしいお堂です。
ここで、法要とかするのでしょうか?物凄い人数が入れると思います。
私も南無阿弥陀仏と唱えてきました。
そして、つかの間の見学の後は出張のメインへ。
そして、帰りの電車ギリギリまでいまして、急いてお土産を買いました。
お土産は定番のアレを(笑)
もちろん、旬な意味も込めて、二社のを買わせていただ来ました。
食べ比べてみよーっと(笑)
関連記事
太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内
今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …
ブログの「お気に入りリンク」に新たに追加
この太陽めがねブログ、おかげさまで何とか続いております。 途中、アクシデントにより旧ブログにから今のブログに移りましたが、順調です。 さて、このブログの左下に「 …
ついに雪景色!?太陽めがね前の道路では融雪装置も作動
先日のブログで暖かいと書きましたが、今日の金沢は一転して冬です。 シベリアから冬の使者が南下して 来たのでしょう。朝から、突風が吹き荒れ、雲が物凄い速 …
鳥取県にあるその名も「金持神社」の商売繁盛の絵馬
お客様でもある某保険会社の方から年末に絵馬のお話がありました。 聞けば、鳥取県にあるその名も「金持神社」という神社があり、商売繁盛の絵馬を新年に祈願します。との …
鳴和で火事!太陽めがねの近所で火事と「なめこ」の原木
実は土曜日の夕方、太陽めがねのすぐ近く(50mほど)の一般宅で火事がありました。 土曜日の金沢は雪が降る 荒れた天気で、雷が鳴るすごい日でした。 そ …
-
レイバンSpecialweek 7/4(火)まで開催中️
レイバンSpecialweek 7/4(火)まで開催中️! #太陽めがね#タヌキ副店長#看板タヌキ頑張ってます!#冷やし中華じゃなくてレイバンフェアはじめました …
免許更新時の視力検査はこうなっています。(免許センターでの視力検査の受け方)
メガネを買い換えるタイミングの1つに自動車などの免許の更新というのがあると思います。 実際、多くの方が更新前に視力を気にされ来店されます。 では、実際に免許更新 …
-
ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました!
ちょっと前に植えた、『宇宙いも』から芽が出て蔓が伸びてきました! いよいよネットを張ることにしました! 太陽めがね応援隊の方にお手伝いをしていただいて、グリーン …
久しぶりに七尾まで出張にきました
太陽めがねは卸からスタートし、現在も卸業務も行っています。 今日は、久しぶりにお得意先である石川県七尾市に行ってきました。 仕事を終え、ちょっと一服と立ち寄った …
2014太陽めがねの夏の準備!今年も朝顔カーテンを設置しました
6月も後半になりました。ということは、あっという間に7月になり夏になり・・ はぁ~、月日が経つのは本当に早いですね~。 ということで、太陽めがねも夏支度というこ …