金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

メガネの似合う有名人ランキングが発表

   

ランキングで有名なオリコンからメガネの似合う有名人ランキングが発表されました。
その内容よりもまず思ったのは、「メガネの似合う有名人」をランキング」と言うことです。
これまで、メガネと言えばやっぱりマイナスイメージ方が強かったと思うし、眼が悪い場合、メガネを掛けるのが仕方が無いって思っていた方も多いと思います。
しかし、今回業界団体などでは無く、一般の会社がこのようなランキングを出すというこにここ数年のメガネ人気も世間に認められてきたんだな〜と思ったのです。
私たち太陽めがねでは、以前からお客様には「メガネを楽しんで・気分がUPするような」という事を思いながら、販売・使用方法などの提案を行ってきました。
TVや雑誌などの影響により、若い世代の方はメガネでおしゃれを楽しむ用になりました。仕事用や普段用、また、洋服に合せて形や色など様々なデザインで自分を表現するアイテムとして浸透していると思います。
では、大人はどうか?
どちらかというとまだマイナスイメージが強いのかな〜と思っています。
これは、まず第一に「老い」を非常に意識するものと考えているからだと思います。
手元が見えにくくなって来た→でも、老眼はかっこ悪い→メガネは我慢しよう
と言う心理状況ではないかと・・・
しかし、それを掛けることによって見えにくいというストレスから開放され、さらにアクティブに活動できるとしたら・・・
また、そのメガネがおしゃれな物になっていたら・・・
実は、メガネは若者向けだけがおしゃれになっている物ではありません。当然、大人向けも昔のものとは違い、ビックリするほどおしゃれになっているんです!!
今日は、メガネの似合う有名人ランキングから話が飛びましたが、メガネはもうマイナスイメージではなく、楽しむもの!
そう思っていただけるとうれしいです。
メガネの似合う有名人ランキング
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊
ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

ポチッと1発お願いします
バレンタインはチョコでは無く,めずらしい果物をもらいました

バレンタインデーの今日ですが、チョコは今現在誰からもいただいておりません(ーー;) ですが、一足早く、先日お客さまから「めずらしい~果物をあげるぞ~」と頂きまし …

P1050696.JPG
太陽めがね感謝祭。おかげさまで無事終了しました。

ブログへのUPが遅くなりましたが、おかげさまで昨日無事太陽めがね「感謝祭」を行うことができました。 多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございます。 …

※地域活動 金沢に主催の金沢21世紀工芸祭が始まりました!

今年も金沢市が主催する金沢21世紀工芸祭が始まりました! と言っても、なんですか?とい方もいらっしゃるかと思いますので、ちょっとご説明 金沢21世紀工芸祭は、ク …

2023年ゴールデンウィークの営業について

太陽めがねの2023年ゴールデンウィークの営業についてです。 誠に勝手ながら、5月の3日、4日、5日の3日間をお休みさせていただきます。 子供たちもお休みなので …

P1020607.JPG
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)

さて、お待ちかね!岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)です。(今日ご来店のお客さまがブログ見たよ~デミグラ丼食べて見たいと言ってくれました。) 金沢から岡山ま …

hp.jpg
太陽めがねのホームページをチョット変更

最近ではこの太陽めがね・ブログをお気に入りやブックマークなどで直接見ていただいている方も多いと思います。本当にありがとうございます。 また、太陽めがね本体のペー …

CA310449.jpg
福井にドライブ~

久しぶりに丸1日のお休みをもらいました。 そこで、家族みんなで出かけることに。 はじめは琵琶湖方面へと思っていたのですが、出発が遅くなったので途中の福井で高速を …

sinnbun.jpg
北陸地方は大雨でしたが、太陽めがねは大丈夫でした

北陸地方は先日から大雨でした。ほんとに、土曜の午後から今日のお昼までほぼ降り続いていました。せっかくの3連休にお出かけや様々な催しを企画された方にもとても残念だ …

CA310446.jpg
和倉温泉での勉強会。社員共育とは?

所属する異業種交流会の勉強会が和倉温泉「のと楽」さんでありました。普段は金沢で行っているのですが、能登半島地震をふまえ、能登応援勉強会ということで、今回の会場は …

HI3A0412.JPG
祝!母校「金沢市立鳴和中学校・相撲部」が全国制覇をしました。その祝賀会です

昨夜、母校である鳴和中学校・相撲部の優勝祝賀会がありました。 と、いうのもなんと、「第38回 全国中学校相撲選手権大会」において、全国制覇を成し遂げたんです!! …