金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

新鳴和子供会の資源回収のお手伝い

   

先日の日曜日は地元森山少連(子ども会)の資源回収でした。

金沢市内でも育友会(PTA)主催や少連(子ども会)主催など色々な形で資源回収をしていますが、森山地区は子ども会が資源回収を行っています。
どちらが主催でも、地域の子供たちの様々な活動費用として役立てるために行っているかと思います。

ということで、太陽めがねのある森山校下の新鳴和町会の資源回収を行ってきました。

うちの町会では午前9時から開始し、町内を練り歩いて各戸に前に出ている資源を個別回収していきます。

子ども会だけでは手が足りないので、町内に住む方々にもお手伝いいただき進めていきます。

拡声器と呼び鈴を持って子供たちが回収の旨をお知らせしていきます。
子ども達も元気に大きな声で皆さんに呼びかけてくれました。
この作業も大事なことで、子ども達は地元を知り、住んでいる人も顔を見たり、挨拶をしたりします。
なんだかんだ言っても、向こう三軒両隣ではないですが、大事な事です。

そして、町内に住んでいる方が持っている2トントラックをお借りして、回収します。

これもご厚意でお借りしています。

ちょっと1/3ほど回っただけでこの量!
町内の皆様もわざわざ貯めてくれており、感謝です。

もうこれ以上は危ないので、一旦校下全体を集めている公民館まで運び、荷卸しした後、また集めていきます。

今回多かったのは、4月に金沢市のゴミ有料化により出しにくくなったダンボール!
おかげさまで大量のダンボールが今回集まりました!

公民館には新聞・チラシに加えてダンボールの山が!!

貴重な資源を皆さんのご協力で集め、子どもたちの為にお金に出来ます。

みなさんありがとうございます~

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

太陽めがねの年に一度の「在庫処分市」へのご来店ありがとうございました

太陽めがねの在庫処分市は本日、9/30まででした。 おかげさまで今年も多くの皆様にご来店いただきました。 ありがとうございました。 この秋から出るメガネの新作を …

a3_0706
太陽めがねは「金沢市商店街プレミアム商品券」使用可能店舗です

テレビ等で全国ニュースにもなった各地域での商品券ですが、ついに!金沢市でも発売されます! 販売日は2015年8月29日(土) 1セット12,000円分(1,00 …

お店の『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!#宇宙いもとヒマワリの成長の早さにビックリ!
太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!

太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます! 今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!# …

久しぶりの校区の資源回収でした

今日は今年度最初の資源回収でした。正確には昨年度の最後3月の資源回収も中止でしたので、2回目ぶりの開催です。 雨が心配されましたが、何とか持ちました。 うちの資 …

ganzu
なぜ老眼になるのか?老眼の仕組みと初めての老眼鏡についてです

さて、今日は「なぜ老眼になるのか?老眼の仕組みと初めての老眼鏡について」です 店長はもう少しで43歳になります。周りの同級生なんかはそろそろ老眼を自覚してきてい …

masin_l.jpg
6/1太陽めがね感謝祭に登場「キャラメルポップコーン」の美味しさの秘密

いよいよ今度の日曜日に迫った太陽めがね「感謝祭」。  これまでの準備を踏まえ、ここ数日皆さんをお迎えするための最終確認を行っていますが、今日は今年初登 …

HI3A0018.JPG
同級生の結婚式に行ってきました

同級生の結婚式&披露宴に行ってきました。 彼とは森山町小学校・鳴和中学校・金沢西高校と小学校から高校まで同じ学校に通っていました。 ただ、同じクラスには偶然にも …

photo.jpg
勉強しなくては!!

先日、ある勉強会でホテルイン金沢に行きました。ホテルイン金沢は金沢駅前にあるホテルで以前はホリデイン金沢と言われていました。 その会で理念とは「理想の姿を念ずる …

yatai.jpg
ついに発表!北陸新幹線車両の概要が発表されました

本日、ついに、北陸新幹線の新型車両についての発表がありました! さぁ~いよいよですね。新型車両はJR東と西の共同開発だそうです。 車両のトータルコンセプトは「大 …

HI3A0258.jpg
新商品!珍商品?「ちくわパン」とは何ぞや?

先日、自宅に帰るとテーブルの上にパンを発見。 嫁が次の日の朝食用にパンを買ってくれたのかな~と思い、あまり感心がなかったのですが、よく見ると「ちくわ」の絵が! …