IMG_2326
関連記事
-
-
今日は地元鳴和商店街の新年会
今日は地元鳴和商店街の新年会がありました。 会場は卯辰山にある卯辰金沢さんです。 美味しいお料理と年配の方にも配慮された和室にテーブル御膳でした。 年齢も職種も …
-
-
2023年メガネの展示会に行ってきました~その2
2023年メガネの展示会に行ってきました~その2です。 すっかりその2が遅くなってしまいました。 その1の記事はどこ?ということで、こちらになります。 さて、そ …
-
-
チビのスキーデビューしてきました❤
先日の恵方巻きに続いて、またまた店長の嫁の登場で=す 先日、チビのスキーデビューをしてきました❤ 初めてのスキーなので、最初が肝心!ということで、スクールに入っ …
-
-
レンズモニター当選者が来店。ちょっと緊張していますがラッキーなのはこの方!!
先日のレンズモニターキャンペーンの当選者が本日ご来店されました。 ラッキーにも当選された方は市内にお住まいの高嶋様です。おめでとうございま〜す(パチパチ♪) 今 …
-
-
夏休みと言えば、ラジオ体操!久しぶりです
今日は太陽めがねと店長がすんでいる金沢市森山校下の一斉ラジオ体操がありました。 地域のみんなが小学校のグランドに集まり、合同でラジオ体操を行うのです。 店長、実 …
-
-
鳴和公園で何かが起こる!?
太陽めがね近くにナルックスの本部がありまして、そのすぐ裏に「鳴和公園」があります。 この公園で地元新鳴和町会の様々な行事が行われ、地域の皆さんとの親睦や防災訓練 …
-
-
大阪みやげは懐かしい!?
メガネ屋さんでは待ち時間があることがあります。 例えば、お二人や家族でご来店のとき、1人が視力測定などをしている時や、コンタクトをはずして、お待ちいただく時間な …
-
-
ツイッターに加えて「facebook」にも参加してみました
今、話題になっている「Facebook」(フェイスブック)に太陽めがねも参加する事にしました。 アメリカ発のSNSという人と人とのつながりを促進・サポートする、 …
-
-
いまから初めての寝台特急
今から初めての寝台特急に乗ります。この寝台特急「北陸」はJRの首都圏往復きっぷで個室が利用でします。中の様子は後ほどお知らせします ブログランキングに参加中!こ …
-
-
太陽新聞VOL4を製作しました。
お待ちかね?(もしくは誰も待ってない・・)の太陽新聞VOL4が出来上がりました!! 今回は先月の「合格祈願 すべらないめがね拭き」贈呈の様子や、毎 …