2019tirashi_omote_d4_cs2
関連記事
-
-
はや11月です。朝晩も寒くなってきましたが、これは??
しばらくごぶさたしていました。ごめんなさい。 11月に入って朝晩はめっきり寒くなりましたが、ここ数日、昼間はすっごく良い天気です。 この気持ちの良い天気もあと少 …
-
-
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズンです!
秋のメガネ業界は新作ラッシュの展示会シーズン。ちょっとご報告が遅くなりましたが、その一部をご紹介します。 今回は時間の関係から、東京には行けず、大阪で開催の展示 …
-
-
紅葉がすばらしい 。五箇山 桂湖
今日は妻と久しぶりのドライブです♪ 先日お客様に紅葉の隠れた名所をお聞きしたので枯れる前に見に行かなきゃ!ということで早速来ました。 目的地は五箇山・上平にある …
-
-
サボテンの花。歌ではなく、本物のサボテンに花が咲きました
サボテンの花です。と言っても、財津和夫の歌ではなく本物もサボテンの話。 太陽めがねでは移転前の旧店舗時代から店の裏などで植木鉢の花を結構育てていま …
-
-
ジルスチュアートのメガネが人気です。好評のかわいいジルスチュアート(JILL STUART)のメガネ
太陽めがねで、最近人気のメガネフレームの1つのジルシチュアートが挙げられます。 好評のジルスチュアート(JILL STUART)のメガネが再入荷しました! 人気 …
-
-
夏季休業が終わり今日から営業再開です
こんばんは!太陽めがね店長の柿木です。 太陽めがねでは、昨日まで、3日目の夏季休業をいただきました。 お客様の中には店頭まで来て閉まってた…という事もあったかと …
-
-
意外と少ない?真っ白なメガネフレーム。マサキマツシマMF-1256です
意外と少ない?真っ白なメガネフレーム。マサキマツシマMF-1256のご紹介。 シルバーのメガネフレームは意外とありますが、「真っ白」なメガネといわれると意外に少 …
-
-
金沢21世紀美術館でのメガネ展の見学
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 久しぶりに妻と外出しました。 行き先は先日のブログでも紹介 …
-
-
金沢市・東金沢の「和おんの湯」太陽めがねの近くにあるスーパー銭湯です
太陽めがねは金沢市北部の鳴和にありますが、近くの東金沢に「和おんの湯」というスーパー銭湯があります。 和おんの湯は全部で15のお風呂があり、最新の設備でゆったり …
-
-
ついに「和倉温泉加賀屋」の当選者発表!!金沢・太陽めがねの30年記念企画当選者が決まりました
昨年、2006年金沢・太陽めがねでは1年を通して「創業30年記念セール」を開催し、多くの方々にご来店いただきました。 また、抽選で様々なプレゼントが当たる企画も …