東京出張その2
東京出張その2です。
前回は芝離宮の見学などを書きました。
実は、芝離宮の散策前に早めの時間でしたが、昼食をとりました。
お昼時は混んでると嫌なので、早めに取って時間節約です。
で。向かった先は浜松町の「キッチン ハレヤ」さん
普段食べそうで、食べない「町の洋食屋」さん的なお店でオムライスを!
このお店の良いのは、大盛りでも料金の変わらない所。
オムライスだけなら、¥600、それにハムカツのトッピングを追加したので¥100プラスで合計¥700でした。
うーん!中のご飯もケチャップライス♪満足満足。
そして、いよいよ、今回のメイン!
ウインクチェーンの新春合同例会へ
13時から18時までびっちり「例会+分科会」でお勉強しました。
休憩時間に窓から見える景色がザッツ!東京!というこの景色
ここに来ると、東京に住みたいな~と思うのです。
ということで、東京出張その2でした♪
関連記事
-
今日の金沢は梅雨なのに・・・いい天気。太陽めがねも青空の下で気持ちいい〜
最近の金沢は梅雨入りしたと言うのに、雨の降る日が少ない!今日も金沢は午前中はちょっと曇っていましたが、昼ごろからはとってもいい天気 しかも、風も …
-
太陽めがねで「石川県民向け県内観光応援事業」を利用してもらえる「石川県観光クーポン」が使えます
令和3年7月1日より開始になった「石川県民向け県内観光応援事業」を利用してもらえる「石川県観光クーポン」が太陽めがねで使えます。 現在、新型コロナの感染が落ち着 …
-
メイドカフェでは無く、メイドメガネ屋さん
昨日の東京で恵比寿以外にいった場所があります。 その場所とは秋葉原!電気街としては世界的にも有名ですが、最近では「アニメ」・「萌え」の聖地として有名です。 さて …
-
店の前に沢山の人・ひと・ヒト。いったい
朝早くから太陽めがねの道路を挟んだ真向かいに数十人の人が。 何をするのかな~見ていると、テントを建てはじめなにやら催しの準備。 そうしてる内に、どんどんと多くの …
見られているという自覚
今日は少しカタイ話を! 当店のような専門店の路面店では絶えずお客様がいるということはあまりありません。(そうなってくれるとうれしいのですが(^_^;)) ただ、 …
-
鳴和で看板の製作?たのしい〜
看板の製作?あれって思われる方もいるかと思います。 昨夜この太陽めがねブログでも度々ご紹介している、当店向かいの鳴和プラスチックさんでお仕事体験ツアーをしてきま …
-
サボテンの花。歌ではなく、本物のサボテンに花が咲きました
サボテンの花です。と言っても、財津和夫の歌ではなく本物もサボテンの話。 太陽めがねでは移転前の旧店舗時代から店の裏などで植木鉢の花を結構育てていま …
-
夏祭り!打ち上げ!
当店は地域活動に積極的に参加し、より良い社会つくりに貢献することをもっとうにしています。 今日は町内の納涼夏祭り盆踊り大会がありました。初めは雨で開催が心配され …
-
太陽めがね店頭のひまわり
昨晩(今朝深夜)の金沢は物凄い雷雨でした。 午前2時ごろだったと思うのですが、物凄い雷と雨。 朝にはすっかり雨は止み、いつもの夏の空でしたが、太陽めがね近くの神 …
-
ようやく北陸も梅雨明けしましたね️
ようやく北陸も本日8/2梅雨明けしましたね️! 夏らしいスッキリとした澄んだ青空と、ギラギラの眩しい太陽の日差し️これぞ夏️って感じです️暑いけど、ジメジメとお …