金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

今年初めて、しっかり雪かきしました。

   

昨年は大雪だったのですが、今年は暖冬でしょうか?
さっぱり雪が降りません。

それはそれで、大変過ごしやすく、雪かきもしなくていいので体も楽で、良いことばかりなのですが、
ちょっとさみしい気も・・

そんな中、昨晩から冬型の寒気が到来!との事でちょっと構えていました。

で、今朝の様子がこちら!
積もってるけど、そんな大した量ではありませんでした(^_^;)

多分、今のところは今季の最高積雪じゃないかと。

金沢の積雪は7cmでした。

今回は寒かったんで平地でも雪の質は良いもので、とっても軽くてきれいな雪でした。

でも、これでも降ったら雪かきしないとなので、この後、せっせと雪かきしました。
つかれた~

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

おかげさまで10周年!「合格祈願すべらないめがね拭き」の贈呈を今年も行いました。

おかげさまで10周年!「合格祈願すべらないめがね拭き」の贈呈を今年も行うことが出来ました。 店長の母校でもあり、太陽めがねがある鳴和にある鳴和中学校の3年生全員 …

いよいよ明日1/15(日)まで!太陽めがね2023年新春初売りセールです!

太陽めがねの2023年新春初売りセールですが明日15日(日)までとなっております。 おかげさまで多くの皆様にご来店いただいております。ありがとうございます。 黄 …

HI3A0188.JPG
メガネにおけるプリズムって何?その2

今日も昨日に引き続いて「プリズム」のお話。   「右目の光の入射角度が少しずれているので、長時間の使用は疲れがでると説明されました。プリズムを入れると …

photo.jpg
勉強しなくては!!

先日、ある勉強会でホテルイン金沢に行きました。ホテルイン金沢は金沢駅前にあるホテルで以前はホリデイン金沢と言われていました。 その会で理念とは「理想の姿を念ずる …

今日から9月中頃まで松永さんのかき氷、臨時で営業してます!やったー!この日をまってました!今年の夏は通いまくるぜ!#太陽めがね#松永さんのかき氷期間限定で、復活!#やっぱうまいわ!
今日から9月中頃まで松永さんのかき氷、臨時で営業してます!

今日から9月中頃まで松永さんのかき氷、臨時で営業してます! やったー!この日をまってました!今年の夏は通いまくるぜ! とういう事で、太陽めがねの地元森山小学校の …

昭和57年からのお付き合い

今日は「昭和57年からのお付き合い」というタイトル。 太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。丸45年経ち46年目に入っております。 これまで多くの …

P1000778.JPG
太陽めがねは金沢市北部の鳴和にありますが、今日は鳴和商店街振興会の総会です。

太陽めがねは金沢市の北部鳴和にあるのですが、金沢・鳴和地区には「鳴和商店街振興会」があります。加盟店は37店と決して多くはありませんが、みなさん、地元のお店とし …

060722_2001~0002.jpg
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?

今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …

ポチッと1発お願いします
3月なのに寒いのね~

今週は3月だというのにとっても寒いんです! しかも、積雪まで(少しだけどね)ありました。 ということで、日記がてらに記録します(^_^;) 3月7日 もう3月だ …

HI3A0393.JPG
太陽めがねの近くまで!金沢・浅野川が氾濫。知人宅も被害です

今朝の金沢は明け方未明からものすごい雷と雨になりました。 時間にして1.5~2時間ほどかと思います。これまでの集中的な雨はありましたが、今日の雨はよほどひどかっ …