毎年恒例!「飛び出し防止ライン引き」をしました
今朝、毎年恒例の森山町小学校の「飛び出し防止ライン引き」作業が行われました。
店長も母校でもあり、育友会でもあり、現在子供が通っているなどなどで参加してきました~
これは、4月に新入生を迎えるにあたり、校下(校区)内の道路にある「飛び出し防止のライン」を引くというもの。
1年経つと、剥げたりしているものでして、毎年雪が解けるこの時期に育友会・地域・学校の先生方の協力の元行っています。
開始は朝の6:30ごろから、交通量の少ない、日曜の朝を狙って行います。
まずは、必須のペンキとローラーこれが無いと始まりません。
そして、秘密兵器の「足型!」
この黄色いペンキでラインと足型を校下内の路地に塗っていきます。
こんな感じに塗っていきます。
塗った後は、歩行者や車に踏まれても大丈夫なように石灰を撒いて保護します。
今年も、上手に出来ました。
少しでも、子ども達が安全に登下校できるように、地域でサポートしています)^o^(
そして、ライン引きの後、無事に仕事に間にありました(^_^;)早起きすると時間が有意義に使えますね~
ではでは~
関連記事
-
富山で「ます寿司」作りを体験!
先日、お隣富山県の名産である「ます寿司」作りを体験する機会がありました。場所はもちろん富山の地です)^o^( 会場は、市内の会議室。実際に「ます寿司」を作ってい …
-
金沢も秋の気配がやってきました。なんだか物悲しくなる季節です
10月も半ばになりました。 最近の金沢は朝晩めっきり涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。 私も、つい、油断してちょっと風邪気味です。 今日、近所の公園 …
-
暑さは一段落?
大雨の後、少し涼しくなった金沢です。 先日の豪雨災害の際には各方面からのご心配のお電話をいただきました。 おかげさまで太陽めがねは無事でしたが、被災した地域はま …
-
あずきキャラメル発見
昨日、買い物に出かけて見つけたのがこれ! ん!「あずきキャラメル」? よくあるキャラメルの偽者?かと思ったのですが、森永製菓と書いてある。 &nb …
-
久しぶりに七尾まで出張にきました
太陽めがねは卸からスタートし、現在も卸業務も行っています。 今日は、久しぶりにお得意先である石川県七尾市に行ってきました。 仕事を終え、ちょっと一服と立ち寄った …
-
太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます!
太陽めがねの『宇宙いも』と『ヒマワリ』の合体グリーンカーテン、すくすく成長中でございます! 今年は夏が待ち遠しいー!#太陽めがね#グリーンカーテンもうすぐだ!# …
-
明日は金沢マラソン2016。太陽めがねも鳴和商店街として応援します~
いよいよ明日は金沢マラソン2016! 太陽めがねも鳴和商店街の一員として「沿道賑やかし隊」として応援します! 鳴和商店街では地元を通るこのマラソンを応援するとい …
-
店内の生け花では桜が満開です
太陽めがねではカウンターの後ろに生け花を飾ってあります。これは母の趣味でして、自宅のお向かいに草月流の先生がおりまして、そこで、習っております。 毎週月曜日に新 …
-
海津大崎の桜、蕾はふっくらとしていましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。
もう少しで咲きそうだったなぁ……惜しい!(-_-;)けれど、お天気も良くて本当に気持ち良かったぁー️#太陽めがね #海津大崎の桜まだかぁー⁈#滋賀県LOVE️
-
海のドライブウェー
いや〜最近暑い!!北陸は梅雨明けはまだなのですが、気分転換に久しぶりにドライブに来ました。ここは石川県の「千里浜なぎさドライブウェー」。ここは全国でも珍しい海岸 …