金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽めがね感謝祭へのご来場ありがとうございました~

   

昨日開催の太陽めがね感謝祭には多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!

おかげさまで好天に恵まれ、暖かいというよりは暑い一日となりました。!

お客さま、お知り合いの皆さまにご挨拶をと思いましたが、やっぱりバタバタとしまして、ご来場いただいた皆様には充分なもてなしとはいかなかったかと思いますごめんなさい。

開始前に配置したはたらく車!今年も自由に乗ったり触ったり出来るようにしたので、子ども達に大人気!

賑わいの様子

そして、メインイベントのマジックショー

3回公演いただいたのですが、どの回も大盛況!

 

暑い中やっていただいたルパンさん♪
ピストル型のスマホホルダーも決まってます!


ゲームコーナーも人気でして、子ども達がくじ引きや輪投げで遊んでくれました。


マジャジンルパンさんを始め、働く車を貸していただいたヒサヤスさん、VR機器のニコンエシールさん、キッチンカーのいまよしさん、お手伝いいだだいた女性陣、子供達もありがとうございました!

これからも太陽めがねをよろしくお願いします。

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

2019年太陽めがねは本日より営業を開始します

2019年太陽めがねは本日より営業を開始します! 新年あけまして、おめでとうございます。太陽めがねは本日より2019年の営業を開始させていただきました。 旧年中 …

IMG_5783
師走になりました。関係ないですが母校に行って来ました

早いもので今日から師走です。師も走るという事で母校の様子を・・ という訳では無かったのですが、今日たまたま母校に行きました。 店長は大学までずっと金沢でして、地 …

深夜に・・・

ぼーとしていたらこんな時間に・・・ あ!サッカーが始まる。もう少しがんばろう!!

061026_1609~0001.jpg
鳴和の街をご紹介!まずは、太陽めがね前から

太陽めがねはこの金沢市鳴和で生まれたこの街のメガネ屋さんです。 店長自身も小学校からずっと鳴和で暮らしています。 これまで、色々と書いてきましたが、そういえば、 …

CA310111.jpg
金沢で中華と言えば名前が出てくる菜香楼で美味しい食事

今日は金沢で本格中華が味わえる店、菜香楼さんに行ってきました。ここの魏社長さんと知り合いなのですが、それを抜きにしても美味しい中華が味わえます。 特に私は各種の …

少しだけ、工芸・KOGEIを見て来ました

今日はメガネじゃない話。しかも、工芸を見てきたという話です。 たぶん、私をご存知の方は「えっ!」って思うと思います。私自身もそう思いましたから・・ なんせ、これ …

hocyoukiginou.jpg
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ

年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。 まずは年末年始の案内です。 2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本日 …

HI3A0021.JPG
森山校下での金沢市災害避難訓練に参加してきました

防災の日を前に本日金沢市では市民防災避難訓練がありました。市内全域ではなく、5箇所で行われていたみたいですが、太陽めがねや店長が住んでいる森山校下でも開催されま …

IMG_3304.JPG
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)

更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …

処方箋表iki.jpg
知ってるようで知らないめがねの処方箋。どんな意味かわかります?

今日は知ってるようで、知らないと思われるめがねの処方箋についてお話したいと思います。 めがねを作られる時、皆さんはどうされますか?多分、眼鏡屋さんに行って視力を …