太陽めがね感謝祭へのご来場ありがとうございました~
昨日開催の太陽めがね感謝祭には多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!
おかげさまで好天に恵まれ、暖かいというよりは暑い一日となりました。!
お客さま、お知り合いの皆さまにご挨拶をと思いましたが、やっぱりバタバタとしまして、ご来場いただいた皆様には充分なもてなしとはいかなかったかと思いますごめんなさい。
開始前に配置したはたらく車!今年も自由に乗ったり触ったり出来るようにしたので、子ども達に大人気!
賑わいの様子
そして、メインイベントのマジックショー
3回公演いただいたのですが、どの回も大盛況!
暑い中やっていただいたルパンさん♪
ピストル型のスマホホルダーも決まってます!
ゲームコーナーも人気でして、子ども達がくじ引きや輪投げで遊んでくれました。
マジャジンルパンさんを始め、働く車を貸していただいたヒサヤスさん、VR機器のニコンエシールさん、キッチンカーのいまよしさん、お手伝いいだだいた女性陣、子供達もありがとうございました!
これからも太陽めがねをよろしくお願いします。

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
話題になりつつある「金沢カレー」店長の好きな金沢カレーはここ!
突然ですが、最近雑誌やテレビなどで見かけるようになった金沢の新名物とはなんでしょうか? 答えは「カレーライス」だそうです カレーライスと言えば、大人から子供まで …
-
-
暑さでマヒ?自動ドアがちょっとおかしい
暑さのせいでしょうか?それても先日金沢で起こった雷雨の影響でしょうか? 太陽めがねの自動ドアの調子がちょっと前からおかしくなっていまして、点検してもらいました。 …
-
-
珍しい!?金色の彼岸花
お客様でもあり、友人でもある方から「珍しいお花が咲いたのでお店にどうぞ」とお花を頂きました。 私は良くわからなかったのですが、母が「あら珍しい!」「 …
-
-
金沢駅前からの景色。北陸新幹線のスジがわかります
今日のお昼、金沢駅前にある金沢全日空ホテルに行きました。 写真は最上階から太陽めがねのある鳴和方向(富山方向)を撮ったものです。 写真 …
-
-
金沢検定は金沢ツウを示す地域検定。太陽めがねも取得?
金沢ではちょとした話題になっている金沢検定の中級の合格認定書です。 この金沢検定は「金沢に関する歴史や文化、経済、産業など、さまざまな分野から、あ …
-
-
定休日だったのですが、補聴器勉強会に参加してました。
定休日だったのですが、休みの日も意外と予定があります(笑) ということで、昨日の定休日は午後から補聴器の勉強会に参加してました。 補聴器ってメーカーごとに特徴な …
-
-
石川県「県民エコライフ大作戦」へ参加中
地球温暖化が言われている昨今ですが、私たちに何が出来るだろうか?と考えるとなかなか良いアイディアが浮かばないと思います。 そんな方にお知らせが。現在、石川県では …
-
-
今日から9月中頃まで松永さんのかき氷、臨時で営業してます!
今日から9月中頃まで松永さんのかき氷、臨時で営業してます! やったー!この日をまってました!今年の夏は通いまくるぜ! とういう事で、太陽めがねの地元森山小学校の …
-
-
やっと大雪も終わったか?晴れ間に雪山登山
やっと大雪は峠を越えたそうです。今日の金沢は日中晴れとなり、久しぶりに太陽の暖かい日差しと青空がのぞきました(*^_^*) やっぱり天気がいいっていいよね~うれ …
-
-
ツイッター(Twitter)を太陽めがねで登録しました
昨日からツイッター(Twitter)を始めました。 ま、なんとなく流行ってきているからというミーハー的な考えからなんですが、とりあえずはボチボチつぶやいて行きた …