金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

臨時休業のお知らせ

   

誠に申し訳ありませんが、明日

6月12日(水)は臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

060722_2001~0002.jpg
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?

今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …

誰でも参加できます!ZOOMを用いた太陽めがねオンライン相談を5/17日曜日に開催します~

緊急事態宣言が石川県も解除になりました。少しずつですが以前の様子に戻ろうとしています。 しかし、新しい生活様式の提示があったように完全に元通りとはいかないと思い …

P1000546.JPG
めがねの勉強会

今日は午後から(社)日本眼鏡技術者協会の2005年度の講習会に行ってきました。写真はそのテキストです。 店長は眼鏡専門学校(じつかは日本にはいくつかめがねの専門 …

taiyomeganeshop.jpg
太陽めがね旧ブログのURLはこちらです

先日もお知らせしましたが、太陽めがねのブログの以前の記事の一部が現在表示されなくなりました。 表示されていない記事は下記のサイトでご覧いただけます。 太陽めがね …

ポチッと1発お願いします
お祝い事は続くもの♪結婚式2次会part2

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです お祝い事は続きます …

???Y??.jpg
ついに30歳。新たな30代をすごす?

  本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・ 「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!! しかも、今日でついに30歳に …

3月の初めは春の嵐でした

3月の初めは春の嵐でした。 3月になりいよいよはるの足跡が聞こえてきました。 のですが・・ 3月初日は嵐でした! ま、なんせすごい雨風。大荒れです。 普段は大丈 …

HI3A0156.JPG
金の延べ棒!? 金塊?!

太陽めがねに「ど~ん」と詰まれた金色の数々。 ザット数えても100個以上あります。 はたして、これは何なのか?   金のインゴット? 金塊? メガネを …

HI3A0431.JPG
「経営者にとっての企業のメンタルヘルス」について学んできました

 本日、店長が入っている石川県中小企業家同友会の勉強会がありました。 3つの分科会があったのですが、今回参加したのは「メンタルヘルス」についての分科会 …

unagi.jpg
やっぱり美味しいうなぎ!!

こんな感じでした いやーまだまだ暑い!ちょっと夏バテ気味かも、と思っていたら今日近所の方から「うなぎ」をいただきました。近江町市場の杉本水産というところが美味し …