金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

夏休み作品展を見て来ました

   

午前中ちょっとお店を抜けて、行ってきました森山町小学校。

行った訳は「夏休み作品展」!今日まで子供たちの夏休みの作品を公開しており。それを見て来ました

ということで、改めて玄関。
現在、新校舎建築中の為、仮設校舎でしてこんな感じ。
でも、来年4月(新年度)からは新校舎に入れる予定です。仮設校舎隣では今日も、業者の方ががんばって作業されていました。
ありがとうございます。

玄関で、受付を済ませ体育館へ。

そっか。3日間展示してるんですがこの期間は体育館使えないのね。児童のみなさん休み時間など使えなくてごめんなさいm(__)m
と思いつつ、作品鑑賞へ

学年ごとにというか、年齢を重ねるごとに上手になってます!
工作だけでなく、自由研究や書道、絵など児童みんなの作品が!自由研究の中には私も「へぇ~」と思うものもありました。

一応、うちの作品もご紹介

3年生が作りました。魚なのですが、

実はこの魚!のロコはメガネのデモレンズという廃材にペットボトルのフィルムを収縮させて張り付けた物。カラフル~
それと、写真ではわかりにくいですが尾びれは、壊れているメガネそのものがヒレの指示に沿って付けてあります。

これで夏休みもやっと終わった感じです(*^_^*)

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1020141.JPG
太陽めがねをピッカピカに!金沢は快晴です

太陽めがねをピッカピカに!何のことかと良いいますと、今日の金沢は快晴。しかも、暖かい。ということで、最近気になっていた店舗のガラス面の掃除をしよう!ということに …

P1000039.JPG
幇間(太鼓持ち)さんの芸はすごい!

皆さん、幇間さんってご存知ですが?じゃ、太鼓持ちでは? 私は   太鼓持ちって聞いたら、お祭りのときに太鼓を持ってたたいている人と思っていま …

令和2年度森山町小学校入学式が行われました~

令和2年度の金沢市立森山町小学校の入学式が開催されました。 待望の新校舎が完成し、初めての入学式です。本来であれば華々しく盛大にというところですが、新型コロナの …

HI3A0018.JPG
同級生の結婚式に行ってきました

同級生の結婚式&披露宴に行ってきました。 彼とは森山町小学校・鳴和中学校・金沢西高校と小学校から高校まで同じ学校に通っていました。 ただ、同じクラスには偶然にも …

2016021501
チビのスキーデビューしてきました❤

先日の恵方巻きに続いて、またまた店長の嫁の登場で=す 先日、チビのスキーデビューをしてきました❤ 初めてのスキーなので、最初が肝心!ということで、スクールに入っ …

masin_l.jpg
6/1太陽めがね感謝祭に登場「キャラメルポップコーン」の美味しさの秘密

いよいよ今度の日曜日に迫った太陽めがね「感謝祭」。  これまでの準備を踏まえ、ここ数日皆さんをお迎えするための最終確認を行っていますが、今日は今年初登 …

2023年お盆期間中の営業について

いつも太陽めがねをご利用いただきありがとうございます。 2023年のお盆期間の営業についてお知らせさせていただきます。 8月11日(金・祝)9:00~18:30 …

ポチッと1発お願いします
臨時休業のお知らせ

 【臨時休業のお知らせ】 明日1月18日(水)はお休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたしますm(__)m ご訪問ありがとうございま …

ポチッと1発お願いします
卯辰山は金沢市民憩いの山。そこからの絶景

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。      今日は地元金沢市鳴和の鳴和商店街の …

a3_0706
太陽めがねは「金沢市商店街プレミアム商品券」使用可能店舗です

テレビ等で全国ニュースにもなった各地域での商品券ですが、ついに!金沢市でも発売されます! 販売日は2015年8月29日(土) 1セット12,000円分(1,00 …