夏休み作品展を見て来ました
午前中ちょっとお店を抜けて、行ってきました森山町小学校。
行った訳は「夏休み作品展」!今日まで子供たちの夏休みの作品を公開しており。それを見て来ました
ということで、改めて玄関。
現在、新校舎建築中の為、仮設校舎でしてこんな感じ。
でも、来年4月(新年度)からは新校舎に入れる予定です。仮設校舎隣では今日も、業者の方ががんばって作業されていました。
ありがとうございます。
玄関で、受付を済ませ体育館へ。
そっか。3日間展示してるんですがこの期間は体育館使えないのね。児童のみなさん休み時間など使えなくてごめんなさいm(__)m
と思いつつ、作品鑑賞へ
学年ごとにというか、年齢を重ねるごとに上手になってます!
工作だけでなく、自由研究や書道、絵など児童みんなの作品が!自由研究の中には私も「へぇ~」と思うものもありました。
一応、うちの作品もご紹介
3年生が作りました。魚なのですが、
実はこの魚!のロコはメガネのデモレンズという廃材にペットボトルのフィルムを収縮させて張り付けた物。カラフル~
それと、写真ではわかりにくいですが尾びれは、壊れているメガネそのものがヒレの指示に沿って付けてあります。
これで夏休みもやっと終わった感じです(*^_^*)
関連記事
-
続いて能登空港
開港して2年?3年だったかな?の能登空港に来ました ちょうど飛行機の離陸時間でして、全日空機を間近に見る事が出来ました。
-
桃の花が満開!菜の花も満開
まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …
-
【嫁ver】金沢百万石行列見てきました!最初から最後までじっくり観たのは初めてでした️
【嫁ver】金沢百万石まつりのメインイベント百万石行列見てきました!最初から最後までじっくり観たのは初めてでした️ 生で観ると迫力ありますね〜️ 保阪尚希さんの …
-
太陽めがね感謝祭へのご来場ありがとうございました~
昨日開催の太陽めがね感謝祭には多くの方にご来場いただきました。 ありがとうございました! おかげさまで好天に恵まれ、暖かいというよりは暑い一日となりました。! …
-
ダンボールに一杯の花火。何に使う?
ダンボールに一杯の花火を購入してきました。 この花火を何に使うか? 今度の日曜日19日に地元新鳴和子ども会で花火大会を行います。そのための花火です。 店長は子供 …
-
バーレーンに勝利(^^)v
やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v
-
「ロン・ミュエック」展と「コピージアム」見物
今日店長はお休みをいただきました。お休みは家族サービスということで、金沢21世紀美術館で行われている「ロン・ミュエック」展と金沢フォーラスで行われている「コピー …
-
朝から激しい豪雨です。雨が止む気配がありません(-_-;)
朝から激しい豪雨です。雨が止む気配がありません(-_-;) ずぶ濡れタヌキをひとまず店内に一時避難しました。 #太陽めがね#ずぶ濡れタヌキ避難中#グリーンカーテ …
-
どうしよう・・・
年末ネタですが、写真はご存知年賀状。 お客様の分は終了しすでに投函していますが、個人用がまだです・・・ 今日からがんばって製作します。 とはいっても全てパソコン …
-
太陽めがめ10月号チラシ完成。10月は目の記念日がいっぱいです
10月になりました。 今月の太陽めがねの月替りチラシのご紹介です。 10月はなんといっても目とメガネに関する記念日が続きます。 10月1日は「メガ …