あけましておめでとうございます。2020年の営業開始です!
皆様、あけましておめでとうございます。太陽めがねは本日より2020年の営業を開始させていただきました。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、新年と言えば初売り!初売りと言えば「セール!」ということで、今年も太陽めがねは新春初売りセールを行います!
今年もトランプでピッタリ当てま賞ということで、なんとピッタリ揃うと購入代金が「半額!」になるチャンスです。
しかも、このトランプ企画、完全に運というか、偶然というかでして出るも出ないも誰にもわかりません(笑)
是非皆さんにチャレンジしてもらいたいと思います。
なお営業時間ですが
1/3は10:00~18:00
1/4は 9:00~18:30
となっております。本年も太陽めがねをよろしくお願いいたしますm(__)m

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
金沢らしい茶屋街のお店でちょっと一杯♪
古都・金沢とか小京都・金沢と言われるこの町ですが、昔の風情が残る茶屋街が3つ金沢にあります。 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街。このうち、ひがしと主計町は …
-
-
ジュースでパワーアップ
ジュースでパワーアップ。サプリメントが効きそうな気がする。気のせい? 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元 …
-
-
ホテル金沢は金沢駅前に出来たホテル。ホテル金沢のお披露目パーティーに行ってきました
金沢駅前にあったホテル金沢が5/1に新装オープンになります。 今日、オープンに先立ちお披露目会がありましたのでちょっと仕事を抜け出して行って来ました。ホテル金沢 …
-
-
雪かきと毎年恒例の「ちらしずし」の日
昨晩から、雪が降っていた金沢。朝になってどれくらい積もるかな~と思っていたら、そんなにでもなかったのですが、それでも10cmほど積もりました。 大通りに面してい …
-
-
6/1太陽めがね感謝祭に登場「キャラメルポップコーン」の美味しさの秘密
いよいよ今度の日曜日に迫った太陽めがね「感謝祭」。 これまでの準備を踏まえ、ここ数日皆さんをお迎えするための最終確認を行っていますが、今日は今年初登 …
-
-
金沢市立森山町小学校卒業証書授与式~育友会会長~
金沢市内の小学校は昨日、本日と卒業式でした。 今年度より育友会会長を仰せつかった、わが母校でもる森山町小学校は本日卒業式を行うことができました。 いや~新型コロ …
-
-
経営指針
先日から経営指針なるものを作ろうと思い、講座を受けています。経営指針とは会社としての進むべき方向を明確にし、全社一丸となって進んでいくためのものです。経営指針は …
-
-
鳴和公園で何かが起こる!?
太陽めがね近くにナルックスの本部がありまして、そのすぐ裏に「鳴和公園」があります。 この公園で地元新鳴和町会の様々な行事が行われ、地域の皆さんとの親睦や防災訓練 …
-
-
他県のメガネ店を視察する機会がありました。
昨日、他県のメガネ店さんを視察する機会をいただきました。 店長としては普段なかなか他所さまのメガネ店さんをじっくりと見る機会が無かったので大変良い見学となりまし …
-
-
金沢駅前にある石川県立音楽堂。コンサートホールと邦楽ホールの2ホールがあります
金沢駅前にある「石川県県立音楽堂」にちょっと用があってきました。今回は裏方としてのお手伝いなので、通常の入り口とは違い、関係者用の楽屋口から。 この石川県立音楽 …