金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

金沢市立森山町小学校卒業証書授与式~育友会会長~

   

金沢市内の小学校は昨日、本日と卒業式でした。

今年度より育友会会長を仰せつかった、わが母校でもる森山町小学校は本日卒業式を行うことができました。

いや~新型コロナ問題で一時は危ぶまれた卒業式でしたが、規模縮小となりましたが開催できました。

時間は30分ほどでしたが、参加して思うのは、「開催出来てほんとに良かった!」という事です。
やっぱり式典って大事で、ピリッとしまった空気感。卒業する6年生が保護者の前で名前を呼ばれ返事をし起立する。
みなさん、本当に立派になりました。
卒業生も保護者も区切りという面でも開催は本当に良かったと思います。

で、問題なのは会長からの祝辞・・
1年目会長としては初めての経験・・しかも、短くということで(いや、短くてちょうどよかったのかも?)

恥ずかしので、中身は小さい写真で(笑)

仮校舎での卒業式も今年度で最後。

もちろん、入場前にはアルコールでの消毒を、会場内でもマスク着用です。

大人になってから思うのは、住むところも近かった小学校の友人は生涯に渡る友人となります。
いつまで経っても、何でも言い合える、話せる仲間でいてくださいね。

本日、ご卒業の第140期 55名の皆さん。
改めてご卒業おめでとうございました。

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

061026_1609~0001.jpg
鳴和の街をご紹介!まずは、太陽めがね前から

太陽めがねはこの金沢市鳴和で生まれたこの街のメガネ屋さんです。 店長自身も小学校からずっと鳴和で暮らしています。 これまで、色々と書いてきましたが、そういえば、 …

所用で小学校へ行ってきました。金次郎さん……なぜか…マスクしてましたwww#太陽めがね #二宮金次郎さんマスク︎#意外に似合うねw
所用で小学校へ行ってきました。金次郎さん……なぜか…マスクしてましたwww#太陽めがね #二宮金次郎さんマスク︎#意外に似合うねw

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …

ポチッと1発お願いします
ツイッターに加えて「facebook」にも参加してみました

今、話題になっている「Facebook」(フェイスブック)に太陽めがねも参加する事にしました。 アメリカ発のSNSという人と人とのつながりを促進・サポートする、 …

060203_2028~0002.jpg
今年の恵方は南南東♪節分にやってみました

今日は節分です。近年テレビでも話題になってる、「恵方まき」。もともとは関西地方で行っていたものらしいですが、近年ではすっかり金沢でもお目にかかる風習になりつつあ …

P1000767.jpg
ついにメガネがヒット番付に登場!もはやメガネはマイナスイメージではありません

ついに、メガネが登場しました。 今日発売の日経流通新聞(日経MJ)の人気企画、「ヒット商品番付」に前頭の下のほうではありますがメガネが登場しました! このヒット …

太陽めがねの年に一度の「在庫処分市」へのご来店ありがとうございました

太陽めがねの在庫処分市は本日、9/30まででした。 おかげさまで今年も多くの皆様にご来店いただきました。 ありがとうございました。 この秋から出るメガネの新作を …

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっという間に終わったなぁ。800mlくらいはとってもらっても全然大丈夫そうw献血は16時までしているそうです。お近くの方は是非、献血に️#太陽めがね#今年も献血できました!#400mlと言わずにもっととってw
「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。 今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっ …

CA310110.jpg
休日に金沢21世紀美術館で行われている、エジプト展にいってきました

今日はお休みをいただいていました。折角の休みということで、金沢21世紀美術館でおこなわれいるエジプト展に行ってきました。 会場では本物のミイラ(4,5歳の子供) …

今朝は猛吹雪です。もう前も見えません。折角のきれいな駐車場も台無しでショック!

昨日、サボった分今日はダブルで投稿です。今朝、オープン前はほどほどの天気かな〜と思っていたのですが、9時前からチラチラと雪が、「あ〜あ、降ってきた」と思いながら …

image/taiyomeganeblog-2006-08-04T20:09:43-1.jpg
盆踊り写真

盆踊りの写真です。鳴和とはまた違います♪ 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商 …