誰でも参加できます!ZOOMを用いた太陽めがねオンライン相談を5/17日曜日に開催します~
2020/05/17
緊急事態宣言が石川県も解除になりました。少しずつですが以前の様子に戻ろうとしています。
しかし、新しい生活様式の提示があったように完全に元通りとはいかないと思います。
また、解除されてもまだまだ三密には注意も必要です。
ということで、先日太陽めがねのオンライン相談を始めますと告知し、何回かやらせてもらいましたが、予約してまでは・・というお声もいただきました。
ということで!誰でも予約なしで参加できる「オンライン相談」をやります!
日時は明日5月17日(日曜日)時間は午前11時~と午後2時~の2回開催します。
参加の方法ですが、
まず、ZOOMの設定がまだの人はお願いします
下記の接続URLをクリック、そちらに繋げて頂くだけでオンライン相談が可能となります。
【スマホ・タブレット】
1.アプリのインストール
オンライン相談の当日までに「Zoom」アプリのインストールをお願いします。
IOSの方はAppStoreから、Androidの方はGoogleplayから入手してください。
2.ご希望の接続URLをクリック
午前開催、午後開催のご都合のいい方のURLをクリックしてください、自動的にアプリが起動します。
3.オンライン相談スタート
接続が完了し、時間になるとオンライン相談が始まります。
【パソコン】
1.アプリのインストールは不要
基本的に、事前にアプリのインストールは不要です。カメラとマイクの付いたパソコンをご用意下さい。
2.招待URLメールを受け取る
午前開催、午後開催のご都合のいい方のURLをクリックしてください、自動的にアプリが起動します。
3.オンライン相談スタート
接続が完了し、時間になるとオンライン相談が始まります。
では、肝心の接続先です。
・太陽めがねオンライン相談・午前の部(11時開始)
時間: 2020年5月17日 11:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/81221221755?pwd=R2lhQWt5V2xPQ0RzeW9ROGppSVF5Zz09
・太陽めがねオンライン相談・午後の部(14時開始)
時間: 2020年5月17日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86532365580?pwd=TFJTQzY2cVlTaHp2NmpWY0VJZDRpdz09
※ご注意 複数の方との同時接続になる場合があります。その場合、先の方からのご相談になります。
また店長のこのようなオープンな形での開催は初めてなので戸惑うかもしれません。ご了承ください

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
太陽めがね店長の過去とは?秘密公開!?
太陽めがね店長こと私、柿木健雄の過去とは? 意味深な題名ですが、特に深い意味はありません。 太陽めがねは「地元鳴和でうまれたメガネ屋さんと」いうのは以前からご紹 …
-
-
金沢駅もてなしドーム地下広場
金沢駅もてなしドーム地下広場が一日@1万円でレンタルできるらしい。今度イベントに使おうかな…。 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 …
-
-
今年もついにこの季節がやって来た!
今年もついにこの季節がやってきました! 今日の夕方ものすごい雷鳴と共に店の前が真っ白になりました。 ちょちょうど、電話中だったのですがその電話の声がかき消される …
-
-
太陽めがね感謝祭情報~VOL.1 マジック&はたらく車編
今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報としていろいろご案内したいと思います~ VOL.1は 恒例のマジックショーとはたらく車のご案内です …
-
-
太陽めがねで「石川県民向け県内観光応援事業」を利用してもらえる「石川県観光クーポン」が使えます
令和3年7月1日より開始になった「石川県民向け県内観光応援事業」を利用してもらえる「石川県観光クーポン」が太陽めがねで使えます。 現在、新型コロナの感染が落ち着 …
-
-
ひまわりが咲かない?残暑の厳しい金沢です
今年の金沢は残暑も大変厳しく、7月末から連続真夏日になっています。さて、太陽めがね店頭はと言いますと、今年も道路際の街路樹下にひまわりの種を植えました。 決して …
-
-
休日に金沢21世紀美術館で行われている、エジプト展にいってきました
今日はお休みをいただいていました。折角の休みということで、金沢21世紀美術館でおこなわれいるエジプト展に行ってきました。 会場では本物のミイラ(4,5歳の子供) …
-
-
2011年あけましておめでとうございます。太陽めがねは本日より初売り「現金つかみ取り」です
明けましておめでとうございます。太陽めがねは本日より2011年の営業を開始しました。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで、2011年がはじまりました …
-
もういくつ寝ると鏡開き〜〜
もういくつ寝ると鏡開き〜〜🎵 という事で、今日は思わずお店の鏡餅に手を出しそうに^_^ 危ないあぶない。 というわけでは決してありませんが、動画をご覧くださいま …
-
-
鳴和で看板の製作?たのしい〜
看板の製作?あれって思われる方もいるかと思います。 昨夜この太陽めがねブログでも度々ご紹介している、当店向かいの鳴和プラスチックさんでお仕事体験ツアーをしてきま …