誰でも参加できます!ZOOMを用いた太陽めがねオンライン相談を5/17日曜日に開催します~
2020/05/17
緊急事態宣言が石川県も解除になりました。少しずつですが以前の様子に戻ろうとしています。
しかし、新しい生活様式の提示があったように完全に元通りとはいかないと思います。
また、解除されてもまだまだ三密には注意も必要です。
ということで、先日太陽めがねのオンライン相談を始めますと告知し、何回かやらせてもらいましたが、予約してまでは・・というお声もいただきました。
ということで!誰でも予約なしで参加できる「オンライン相談」をやります!
日時は明日5月17日(日曜日)時間は午前11時~と午後2時~の2回開催します。
参加の方法ですが、
まず、ZOOMの設定がまだの人はお願いします
下記の接続URLをクリック、そちらに繋げて頂くだけでオンライン相談が可能となります。
【スマホ・タブレット】
1.アプリのインストール
オンライン相談の当日までに「Zoom」アプリのインストールをお願いします。
IOSの方はAppStoreから、Androidの方はGoogleplayから入手してください。
2.ご希望の接続URLをクリック
午前開催、午後開催のご都合のいい方のURLをクリックしてください、自動的にアプリが起動します。
3.オンライン相談スタート
接続が完了し、時間になるとオンライン相談が始まります。
【パソコン】
1.アプリのインストールは不要
基本的に、事前にアプリのインストールは不要です。カメラとマイクの付いたパソコンをご用意下さい。
2.招待URLメールを受け取る
午前開催、午後開催のご都合のいい方のURLをクリックしてください、自動的にアプリが起動します。
3.オンライン相談スタート
接続が完了し、時間になるとオンライン相談が始まります。
では、肝心の接続先です。
・太陽めがねオンライン相談・午前の部(11時開始)
時間: 2020年5月17日 11:00 AM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/81221221755?pwd=R2lhQWt5V2xPQ0RzeW9ROGppSVF5Zz09
・太陽めがねオンライン相談・午後の部(14時開始)
時間: 2020年5月17日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86532365580?pwd=TFJTQzY2cVlTaHp2NmpWY0VJZDRpdz09
※ご注意 複数の方との同時接続になる場合があります。その場合、先の方からのご相談になります。
また店長のこのようなオープンな形での開催は初めてなので戸惑うかもしれません。ご了承ください
関連記事
-
フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました
先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょ …
-
金沢百万石祭り真っ只中。地元でも催し物です
金沢では現在百万石祭りの真っ只中ですが、私たちの地元でも催し物が毎年行われています。 その催しとは「たいこ行列」 太陽めがねや店長の住んでいるところは鳴和なので …
-
太陽めがね感謝祭情報~VOL.2 ニコンVR装置が石川県初登場!
今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報VOL.2は なんと!石川県今回初登場のニコンVR装置です~ VRとは仮想現実ということでして、専 …
-
大学時代の友人の結婚式2次会
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 大学時代の友人の結婚式2次会に行って来ました。 電話やメー …
-
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど…… 歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ! ここで『 …
-
毎年恒例!「飛び出し防止ライン引き」をしました
今朝、毎年恒例の森山町小学校の「飛び出し防止ライン引き」作業が行われました。 店長も母校でもあり、育友会でもあり、現在子供が通っているなどなどで参加してきました …
-
北陸地方は大雨でしたが、太陽めがねは大丈夫でした
北陸地方は先日から大雨でした。ほんとに、土曜の午後から今日のお昼までほぼ降り続いていました。せっかくの3連休にお出かけや様々な催しを企画された方にもとても残念だ …
-
「∞えだまめ」はかわいい癒し系おもちゃ
テレビなどで話題のおもちゃ「∞えだまめ」をゲットしました。 おもちゃなのですが、エダマメを「さや」から出すときのあの感覚を再現しているテレビなどで …
-
母校、金沢工業大学に金沢工大は卒業生にも開放されてます
今日店長はお休み。息抜きに母校金沢工業大学(金沢工大)に行って来ました。 金沢工大は大きな図書館が有名で12階ほどの高さがあります。また、その蔵書のほとんどが自 …
8月に入ってから滞っているブログの更新。しばしお待ちください
8月に入ってからブログの更新が滞っております。 ほんとうに申し訳ありません。 実は携帯を買い換えたのですが、ブログ用の写真は携帯で撮っていたため、そのデータの引 …