金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2020syouhinnkennura

   

 -

  関連記事

ポチッと1発お願いします
CECIL McBEE(セシルマクビー)のメガネが誕生しました

渋谷109を代表するブランド「CECIL McBEE」(セシルマクビー)からこの度メガネフレームが誕生しました。 ここでセシルマクビーについてちょっとご紹介。 …

CA310409.jpg
夏に向けてサングラスですが・・・ポリスなど人気商品は早くも品切れが

北陸地方はまだ梅雨に入っていませんが、うっとうしい梅雨が終わるといよいよ「夏」本番です。 「夏」といえば、欠かせないアイテムが「サングラス!」 ゴールデンウィー …

2010夏季休業のお知らせ

誠にかってながら、太陽めがねでは下記のように夏季休業させていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 8/15(日)8/16(月 …

ennkinn.jpg
遠近両用は万能ではない?解決策は中近(ちゅうきん)や近々(きんきん)両用がお勧め

ある程度の年齢になると、眼は近くの距離が見えにくくなります。(いわゆる老眼です) この現象は病気では無く、誰にでも起きます。なぜ老視になるかを簡単に説明すると、 …

IMG_5783
師走になりました。関係ないですが母校に行って来ました

早いもので今日から師走です。師も走るという事で母校の様子を・・ という訳では無かったのですが、今日たまたま母校に行きました。 店長は大学までずっと金沢でして、地 …

3d.JPG
地デジの次は3D(立体)テレビかも!?あのレイバンが3Dメガネを開発

最近のテレビといえば液晶やプラズマでもちろん地デジ対応というのになってきています。   店長は結婚時、地デジ対応のテレビを購入したので金沢でも地デジの …

ポチッと1発お願いします
「両眼視視機能検査士」という偽者?がいるそうです。お気をつけ下さい

「認定眼鏡士」を認定・教育する、メガネ関連では唯一の内閣総理大臣認定の公益団体である「日本眼鏡技術者協会」からご注意いただきたいお知らせがありました。  「両眼 …

ポチッと1発お願いします
クリスマスイルミネーション!探訪

  ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。  今年、太陽めがねでは初めてお店の外観をクリスマス …

aijyou
貴方のお供にステッキ「愛杖シリーズ」誕生

太陽めがねでは「ステッキ」も取り扱っております。 これは、メガネと同じように快適な生活を送っていただけるアイテムとして、また、ステッキもメガネと同じように、使っ …

栃木・群馬・埼玉の三県境は本当にサンダルでまたげます

ちょっと前の今年の夏休みのお話。以前テレビで見て行ってみたいな~という所に行ってきました。 それは「歩いて行ける!「三県境」」 気になりますよね~普通、県境って …