金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

ついに30歳。新たな30代をすごす?

   

???Y??.jpg

 

本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・
「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!!

しかも、今日でついに30歳になりました(パチパチ♪)

あ~あ、ついに30代です。20歳までは年を取るのを遅く感じていましたが20台は「あっと」いう間に過ぎていったという感じですかね。

ざっと考えただけでも、大学を卒業し、メガネの専門学校に行くために東京に行って、そこで、いろんな方と出会い・その付き合いが今でも続き、金沢に帰ってきて家業を継ぎ、結婚もする。
結構充実した20代だったかもしれません。

さぁ、いよいよ、世間で言えば充実する30代です。また、新たな決意で30代も楽しく過ごして行ければな~と思っております。

皆さんこれからもよろしくお願いしますね

 

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

checksheet_co_H19.jpg
石川県「県民エコライフ大作戦」へ参加中

地球温暖化が言われている昨今ですが、私たちに何が出来るだろうか?と考えるとなかなか良いアイディアが浮かばないと思います。 そんな方にお知らせが。現在、石川県では …

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっという間に終わったなぁ。800mlくらいはとってもらっても全然大丈夫そうw献血は16時までしているそうです。お近くの方は是非、献血に️#太陽めがね#今年も献血できました!#400mlと言わずにもっととってw
「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。

「店長!献血に行く!」一年ぶりの献血です。 今日はお店の近くの「のとしん」さんで献血しているそうなので、早速行ってきました️無事に400ml献血できました️あっ …

森山少連の資源回収でした

3/18の日曜日、今日は森山少連の資源回収でした。 前回12月の資源回収は大雪だったことを思うと、今回はなんとも気持ちのいい天気でした。 天気がいいと、お手伝い …

CA310059.jpg
新メニューの味

昨夜の晩ご飯は石川県では有名なラーメンチェーン○番ラーメンの新表品!!餃子カツ丼とラーメン。新商品ということで写真を撮ってみた。どんぶりと言っても小さいのであま …

笑うって難しい?

「笑う」って人間にしか出来ないとてもすばらしいものだと思います。この笑顔は私たち販売に携わるものにとってはとても重要なものです。お店に入って、笑顔と気持ちの良い …

070803_2031~0001.jpg
地元森山町小学校での盆踊り大会。また、ラッキー!

8/3に地元でもあり店長の母校でもある森山校下の盆踊り大会がありました。 場所は金沢市立森山町小学校。 先日は新鳴和町会単独の盆踊りですが、今回は校下全体の盆踊 …

P1000761.jpg
今日の金沢は梅雨なのに・・・いい天気。太陽めがねも青空の下で気持ちいい〜

最近の金沢は梅雨入りしたと言うのに、雨の降る日が少ない!今日も金沢は午前中はちょっと曇っていましたが、昼ごろからはとってもいい天気 しかも、風も …

061026_1609~0001.jpg
鳴和の街をご紹介!まずは、太陽めがね前から

太陽めがねはこの金沢市鳴和で生まれたこの街のメガネ屋さんです。 店長自身も小学校からずっと鳴和で暮らしています。 これまで、色々と書いてきましたが、そういえば、 …

いよいよ百万石まつりがはじまりますね️生粋の金沢人なので、この時期はなんだかウキウキしちゃいます!毎年「子ども提灯行列」の付き添いをしていますが、今年我が子が5年生になったので、ようやく提灯行列に参加できます!今年は親子で一緒に歩くことができるぞー️ヤッター️(≧∀≦)昨夜から今朝にかけての暴風雨がとても心配でしたが、なんとか快復してきたみたいですね️明日の百万石行列も天気がイイといいなぁー️#太陽めがね#昨夜のカミナリ、かなりヤバかった#今朝の暴風雨はなんだった?#子ども提灯行列️
いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪

いよいよ金沢百万石まつりがはじまりますね️♪ 生粋の金沢人なので、この時期はなんだかウキウキしちゃいます!毎年「子ども提灯行列」の付き添いをしていますが、今年我 …

051123_2137~0001.jpg
結婚してこれで一連の行事が終了!?

結婚して新婚旅行に行って「あっと」言う間に時間が過ぎていきました。 で、昨日はご近所のへの挨拶まわりです。普段からお世話になっている方に今後のご挨拶をしてきまし …