金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

今年の「子育て支援メッセは」はWEBでの開催となります。

   

太陽めがねも参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト)ですが、毎年、「子育て支援メッセ」に参加し、幼児の皆さんに「みる」ことの大事さの啓蒙活動を行ってきました。
ただ、残念なが今年は新型コロナの影響で実際に顔を合わせてのイベントは難しく、オンラインでの開催となりました!
ということで、今年は今度の日曜日11/22にオンラインでの開催となります!!

今年の「子育て支援メッセいしかわ2020」は、11月22日(日)、オンラインでの開催です。
EyeVisionProject石川は、今年も参加します。
テーマは、「こどもの視力の発達で気をつけたいこと」。

ライブ配信で、13:50から出演します。
https://event.arunke.biz/kosodate-2020/
是非、ご覧になってみて下さい。

 - 子供用メガネ 幼児用メガネ, 地域ネタ雑談等

  関連記事

ポチッと1発お願いします
金沢美味しいもの。外食三昧

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 今日は仕事の合間に金沢の美味しいもの、外食三昧。 妻のご両 …

20080601omote.jpg
いよいよ明日開催!太陽めがね「感謝祭」が行われます

いよいよ明日、6/1に太陽めがね駐車場前にて、太陽めがね「感謝祭」が行われます。   天気が心配でしたが明日は晴れそうで、ちょっと一安心(*^_^*) …

金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・

金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・ということで、1/11に降った大雪から4日。ようやく落ち着きました。 前回のブログでは店が …

P1000219.JPG
アメリカ副大統領候補ペイリンさんのメガネはカズオカワサキMP704シリーズそして・・・

先週末の新聞記事から話題となっているメガネにカズオカワサキデザインのメガネがあります。 なぜ、話題かと言うと・・・ 米大統領選挙で共和党初の女性副大統領候補とし …

お客様から「宇宙いも」なるモノいただきました。イモ️食べれるの️初めて見ます️ネットで調べてみると、まるで隕石のようだから宇宙いもと名前が付いたらしいです。育てやすく、葉っぱも青々と茂りグリーンカーテンに最適️さらに実は収穫して食べれるとは️なんて一石二鳥️今年の太陽めがねのグリーンカーテンはこの「宇宙いも」に決定️がんばって育てるぞー️#太陽めがね#宇宙いもって何ですか?#今年は宇宙いもグリーンカーテン#夏、見にきてね️
お客様から「宇宙いも」なるモノいただきました。

お客様から「宇宙いも」なるモノいただきました。 イモ️食べれるの️初めて見ます️ネットで調べてみると、まるで隕石のようだから宇宙いもと名前が付いたらしいです。育 …

2020夏季休業について

いよいよ2020年の旧盆ウィークになりました。明日からお休みという方も多いと思います。 ということで、太陽めがねの夏季休業についてお知らせさせていただきます。 …

ポチッと1発お願いします
ちょっとした化粧直しを行いました

太陽めがねの「めがね2本目半額セール」もいよいよ本日限りとなりました。 おかげさまで今年も多くの方にご来店いただきました。まだ、今日も19:30まで営業しており …

P1000091.JPG
環境に・エコに・見た目の美しさに・電気代の節約に・・・今年挑戦しています

 いや~暑い日が続いています。金沢では昨日の最高気温が35℃。今日も34℃越えと7月だというのに以上に暑い今日この頃です。 今年のこの暑さを見越して・ …

P1020576.JPG
「あさがお」グリーンカーテンと「ひまわり」と「太陽」は夏の風物詩

太陽めがねの恒例となったグリーンカーテンですが現状はこんな感じです。 う~ん。なんだか中途半端な感じですが・・・お昼の時間は水も少ないので葉っぱが萎れます、その …

今年も「合格祈願 すべらないめがね拭き」の贈呈に鳴和中学校へ行ってきました

今年も「合格祈願 すべらないめがね拭き」の贈呈に鳴和中学校へ行ってきました。 おかげ様で2008年から毎年、続けさせていただいております。 今年も月曜日の21日 …