金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽めがねのトップページを変更。ニュー太陽めがねのホームページにご期待下さい

   

sinhp.jpg

太陽めがねホームページが新しくなりました。
アドレスは同じhttp://jpg.taiyomegane.com/ですが、デザインを一新しています。
相変わらずの手作りなのでまだまだ発展途上ですが、内容を深め、皆様に有用な情報発信が出来ればと思っています。

「かんな感じがどう?」とか、「こんな情報が欲しい」などご要望大歓迎です。また、ミスなどもありましたらご連絡下さい

今後とも太陽めがねをよろしくお願いします。

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1000879.JPG
ゴールデンウィークの営業案内とチョ~かわいいメガネ

ゴールデンウィーク真っ只中です。今日の金沢は中心部を始めとして各所で観光客などで混雑しているそうです 。 そんな、ゴールデンウィークの太陽めがねの営業 …

太陽新聞10月号を発行~今回はみせゼミのお知らせです!

お待たせしました~太陽新聞のNO.29 2019年10月号が発行できました~ 今回はみせゼミの告知と、太陽めがねのキャッシュレスの対応状況についてお知らせさせて …

HI3A0394.JPG
暑さは一段落?

大雨の後、少し涼しくなった金沢です。 先日の豪雨災害の際には各方面からのご心配のお電話をいただきました。 おかげさまで太陽めがねは無事でしたが、被災した地域はま …

売り尽くしセールも残すところ後10日です

太陽めがねの「改装・売り尽くしセール」も残すところ後10日になりました。 そんな中、店長は貴重なお休みをと思ったのですが… そこはセール中であり、また改装からみ …

totaleclipses.jpg
ちょっと先の話ですが、2009年7月22日日本で皆既日食があります。

ちょっと、先の話ですが、2009年の7月22日に日本で皆既日食が起こります。 ここで、皆既日食についてご説明 皆既日食とは・・・国立天文台HPより 2009年7 …

カール買いにきたんですが……少し遅かったか……(;ω;)#太陽めがね#カールをたずねて三千里…w
カール買いにきたんですが……

カール買いにきたんですが…… 少し遅かったか……(;ω;)#太陽めがね#カールをたずねて三千里…w 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました …

dfdc7281-4803-42f4-bd5e-7a6c3f544d83
今年もついにこの季節がやって来た!

今年もついにこの季節がやってきました! 今日の夕方ものすごい雷鳴と共に店の前が真っ白になりました。 ちょちょうど、電話中だったのですがその電話の声がかき消される …

YS-11全景
四国編その2!さぬきこどもの国とサンライズ瀬戸

さてさて、すっかり時間が空いてしましました。申し訳ありません。 ゴールデンウィークを使った子供たちとの四国旅行その2です。 (前回は鳴門の渦潮、渦の道編)でした …

栃木・群馬・埼玉の三県境は本当にサンダルでまたげます

ちょっと前の今年の夏休みのお話。以前テレビで見て行ってみたいな~という所に行ってきました。 それは「歩いて行ける!「三県境」」 気になりますよね~普通、県境って …

P1020487.JPG
お客さまからロシアのチョコレートをいただきました

今日、太陽めがねに「日本に帰ってきました~」とお客さまがご来店されました。 ん?と顔を見るとすぐに思い出しました。 2年前に「海外に行くんでメガネ作って行きたい …