金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

アイビジョンプロジェクトの3月会議を行いました!久しぶりのリアル開催

   

昨晩、アイビジョンプロジェクトの3月会議を行いました!久しぶりのリアル開催です!

アイビジョンプロジェクトについては以前もこのブログでもご紹介していますが、
皆様の快適な視生活「みる」の向上のための情報提供やサポート活動をしており、
子供の視力についての啓蒙活動や銀行などでのパネル展示などを活動を行っております。

この1年は講演活動などは難しく、実際に顔を合わせての会議も久しぶりでした。

昨晩は、今後の活動についてや現状の問題点などを話し合いました。

もちろん、換気など感染対策も万全に会議を行いました。
やっぱりリアルな会議って良いですね♪

また、活動についてはご報告させていただきますね。

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

メガネが好きですか?と改めて聞かれる機会がありました.

  先日、この業界の先輩の方とお会いする機会がありました。 時事ネタや世間話などをしていたのですが、仕事に対しての話にもなりました。その際、その方から …

ポチッと1発お願いします
2011年あけましておめでとうございます。太陽めがねは本日より初売り「現金つかみ取り」です

明けましておめでとうございます。太陽めがねは本日より2011年の営業を開始しました。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで、2011年がはじまりました …

seienn.jpg
石川県中小企業家同友会 青年部会設立総会

  昨日2009年5月16日に石川県中小企業家同友会の青年部会の設立総会が行われました。 写真は本日の北國新聞の記事(ネット版)です。 中小企業家同友 …

令和3年度少年補導功労者表彰をいただきました

先日、金沢東警察署にて令和3年度・金沢東少年補導員連絡協議会・少年補導功労表彰式(長い題名)があり出席してきました。 と言うのも、この度、私店長が「石川県少年補 …

3月の初めは春の嵐でした

3月の初めは春の嵐でした。 3月になりいよいよはるの足跡が聞こえてきました。 のですが・・ 3月初日は嵐でした! ま、なんせすごい雨風。大荒れです。 普段は大丈 …

10gatuol
「大人の社会見学」in金沢地方裁判所編に行ってきました~

本日、太陽めがねの「大人の社会見学」in金沢地方裁判所を開催しました~ 参加いただいた皆様ありがとうございました~ 今回は、新しくなった金沢地方裁判所を見てみた …

kao0.jpg
お店の表示をちょっと変えてみました。わかります?

今日、太陽めがね外観の表情をちょっと変えてみました。これまでは でしたが、ガラス面が大きいのでなんとなく素っ気無い・・・じゃ、これを逆に利用しようということで …

出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法

出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法についてです この記事は2018年6月に書いた記事です よくメガネの修理でお持ちいただくものに、「ネジ」が取れた!とい …

寒さと雪の中、日差しがまぶしい方へ、偏光サングラスを通した見え方のご紹介

全国的な大寒波です。とにかく気温が低い。日中もほぼ氷点下の金沢です。 ただ、今回はずっと降りっぱなしではなく、時々お日様も顔を出します。 そうなると、まぶしい! …

太陽めがねの年に一度の「在庫処分市」へのご来店ありがとうございました

太陽めがねの在庫処分市は本日、9/30まででした。 おかげさまで今年も多くの皆様にご来店いただきました。 ありがとうございました。 この秋から出るメガネの新作を …