2021ゴールデンウィークの営業について
こんにちは!太陽めがねです。
2021年ゴールデンウィークの営業についてです。
ゴールデンウィークは
5月3日(月)、4日(火)、5日(水)
の3日間をお休みさせていただきます。
子供たちもお休みなので、たまにはお付き合いしようと思います。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
この時期ご注意!雪の上からの紫外線は強いのです
この冬は例年に無い、大雪となっています。(金沢は今晩からまた大雪との声が・・・) 夏によく聞く紫外線ですが、実は冬でも注意が必要なんです。 なぜかというと、「雪 …
-
-
ホテル日航金沢での結婚式。緊張していた同級生
今日、ホテル日航金沢で友人の結婚式&披露宴がありました。 この友人とは小・中・高校まで全て同じで、かつ、学科は違いますが、大学も金沢工業大学と同じでした。 家が …
-
-
2022秋も販売します!金沢市6商店街合同企画 お買い物応援プレミアム商品券
2022年秋も金沢市6商店街合同企画 お買い物応援プレミアム商品券を販売いたします。10,000円で13,000円分の商品券が買える!お得な商品券です。 石川県 …
-
-
夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン
太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。 冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをう …
-
-
金沢は6年ぶりに40CM越え、大雪でした
「雪は天から送られた手紙である。」石川県加賀市出身で、雪の美しさに魅せられ、北海道大学で世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した科学者・中谷宇吉郎さんの言葉です …
-
-
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …
-
-
店の前に沢山の人・ひと・ヒト。いったい
朝早くから太陽めがねの道路を挟んだ真向かいに数十人の人が。 何をするのかな~見ていると、テントを建てはじめなにやら催しの準備。 そうしてる内に、どんどんと多くの …
-
-
メガネは誰でも作れるってご存知ですか?
今日はちょっとまじめなお話。 突然ですがメガネに関する質問です 「メガネを作るのに日本では資格等が無くだれでも出来る?って知っていましたか」 というものです。 …
-
-
「道の点検簿」って知ってますか?
突然ですが、「道の点検簿」って知ってますか?何気なくネットを見ていたら、「道の点検簿」というページを発見。見ると、金沢河川国道事務所が市民団体(地球の友・金沢) …
-
-
2008年初詣ドライブ
皆様、あらためまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1年でまとまったお休みをいただけるのがこのお正月の時期だけなのですが、なかなかゆ …