令和3年度少年補導功労者表彰をいただきました
先日、金沢東警察署にて令和3年度・金沢東少年補導員連絡協議会・少年補導功労表彰式(長い題名)があり出席してきました。
と言うのも、この度、私店長が「石川県少年補導功労者表彰」と「金沢東少年補導員連絡協議会少年補導功労者表彰」の2つをいただける事になりました!
表彰基準などよくわかっていませんが、おかげさまで続けきたことによる表彰みたいです。
こうした活動が出来るのも、外出を許してくれる「家族」、店を留守にしても大丈夫な「社員」、そして太陽めがねを利用していただける「お客さま」があってのものです。
本当に皆様ありがとうございます。ボランティアは出来る範囲で頑張ってやらせていただいております。
これからも皆さまにご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
ということで、新型コロナの影響でまた、まん防になった金沢ですが、太陽めがねもよろしくお願いいたしますm(__)m

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
勉強会のあと、忘年会。そして二次会へ・・・
今日は中小企業同友会の例会でした。12月ということで忘年会も兼ねていました。例会・忘年会は和やかな雰囲気でとてもよかったのですが、2次会もということで、無理やり …
-
-
立派な古民家!圧巻です
お休みを利用して、妻のおばあちゃんのお家に遊びに行ってきました。 場所は石川県の七尾市。普段行く七尾といえば港がある街でいわゆる「平地」のイメージでしたがおばあ …
-
-
「太陽」と言えば「月」。ということで2021年11月19日は部分月食でした
2021年11月19日は部分月食でした。 部分月食といっても今回は最大食分が 0.978(18 時 02.9 分)で、これは月の直径の 97.8 パーセントまで …
-
-
バーレーンに勝利(^^)v
やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼 …
-
-
初めてでちょっとビックリ!
早速ビックリな事が。 当然パンが出てきたのですが、私の知らない以外な物が…それは「オリーブオイル」 パンにつけて食べるんですって。初体験でした 太陽めがね太陽め …
-
-
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)
更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …
-
-
2022-2023年末年始の太陽めがねの営業について
今年もあっという間の1年でした。 太陽めがねの2022-2023年末年始の営業についてご案内させていただきます。 年内は12月30日 18時まで営業しております …
-
-
太陽めがねに赤ちゃんが誕生!大変でした
太陽めがね・店長にめでたく今日3/1のお昼過ぎの赤ちゃんが誕生しました(*^_^*)元気な男の子です ここ2~3日大変でしたが、無事生まれて良かったです。。 と …
-
-
笑うって難しい?
「笑う」って人間にしか出来ないとてもすばらしいものだと思います。この笑顔は私たち販売に携わるものにとってはとても重要なものです。お店に入って、笑顔と気持ちの良い …
-
-
鳴和で見つけたこんな以外なもの。その1「水準点」
新たに始まりました、こんなもの見つけましたシリーズ。(続くかどうかわかりませんが) 鳴和で見つけたものをご紹介していきます。 今日ご紹介するのは偶然見つけた意外 …