夏休みのラジオ体操!今年も無事開催出来ました。
2021/08/23
新し~い朝が来た♪でお馴染みののラジオ体操。今年も新型コロナ禍ではありますが、無事開催する事が出来ました。
子ども会のお世話もしている店長としては無事終わってホッとしております(笑)
町会単位で開催なので、同じ森山校下でもやっているところとやっていないところなどあったかと思います。
うちの町会は子供だけでなく、大人も参加。特に高齢者の参加も多いのでそれなりの規模になります。
そういえば、ラジオからの雰囲気がなんとなく違うなと思ったら、「夏季巡回ラジオ体操」ではない、もしかして去年もそうだったんだろうか?と思いながら
体操していました。
例年なら、ラジオ体操の最初に巡回場所のアナウンスがあって、第一と第二の間にそのご当地の紹介が入っていた気がして、体操しながらその開催地を思っていたものです。そして、ラジオ体操の歌の部分も、開催地の子供たちの元気な歌声が聞こえるんだけどそれも無い。
今年は(も)スタジオからの放送?だったのかな。普通に体操は出来るのだけど、ちょっと寂しい感じもしました。
ちょっと備忘録も兼ねて記載。
今年からラジオ体操を当番制にしました。そして、土日祝日はお休みにしました。
当番は4,5,6年生の保護者にお願いしました。
問題なく開催出来たともいます。
考えてみれば、体操はそもそも距離を取らないと出来ないので、ディスタンスは取れるし、屋外なのでマスク着用ならほぼ感染は問題無いのかなと・・
カードにハンコももちろん押したのですが、この時は皆さんしゃべらずに静かに並んでいました。
もし、開催しなければそんなもんなのかもしれないけど、開催すれば20名ほどが参加。
子供たちと保護者と町会の方々の参加は地域コミュニティーの観点からも意義があるとも思えました。
参加者の皆さんはじめ、お世話にしていただいた当番の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。
関連記事
-
商店街
今日は当店が所属している商店街「鳴和商店街振興会」の総会が行われました。近所の会館で行うのですが、私は幹事役なので先に行って準備をしたところで撮った一枚です。 …
-
楽しさいっぱい!!太陽めがね感謝祭・臨時駐車場のお知らせ
日曜日の天気が気なって仕方がない、店長の柿木です。 土曜日の天気が怪しいため、それがずれて日曜の天気が雨と予報にでたり曇りになったり・・・ 今のところは晴れか曇 …
-
太陽めがねホームページを全面リニューアル。新生「太陽めがね」です
以前から、この太陽めがねのホームページをご覧の方はお気づきかと思いますが。 この度太陽めがねホームページを前面リニューアルしました!! 「パチパチ~」 以前のホ …
-
日本一のサービス
石川県は有名な温泉地があるんですが、その中のひとつ和倉温泉に行ってきました。今回泊まった宿は「加賀屋」です。この加賀屋さんはサービス、気遣い等全てが一流のサービ …
-
金沢市内の一望と能登島水族館
昨日の記事のようにお休みの日で家族でドライブに行ってきました。 午前中はグダグダしており、準備をして出かけたのがお昼頃、ちょうど昼食時間ということ …
-
「道の点検簿」って知ってますか?
突然ですが、「道の点検簿」って知ってますか?何気なくネットを見ていたら、「道の点検簿」というページを発見。見ると、金沢河川国道事務所が市民団体(地球の友・金沢) …
-
なんか夏らしい空だなぁ!どっか行きたくなるわぁー!って…
なんか夏らしい空だなぁ!どっか行きたくなるわぁー!って… どっか連れて行かなきゃいけない立場でした…………(-_-;) #太陽めがね#夏休み旅行…やっぱり行かな …
-
2022-2023年末年始の太陽めがねの営業について
今年もあっという間の1年でした。 太陽めがねの2022-2023年末年始の営業についてご案内させていただきます。 年内は12月30日 18時まで営業しております …
-
太陽めがね(ウインクチェーン)のイメージキャラクターの清水国明さんです
先日のブログで熱海に総会で行ったと書きましたが、総会後、記念講演がありました。 講演されたのはタレントの清水国明さんです。 ご訪問ありがとうございます。ブログラ …
-
今年もついにこの季節がやって来た!
今年もついにこの季節がやってきました! 今日の夕方ものすごい雷鳴と共に店の前が真っ白になりました。 ちょちょうど、電話中だったのですがその電話の声がかき消される …