金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

金沢検定は金沢ツウを示す地域検定。太陽めがねも取得?

   

CA310318.jpg
CA310319.jpg

 

金沢ではちょとした話題になっている金沢検定の中級の合格認定書です。

この金沢検定は「金沢に関する歴史や文化、経済、産業など、さまざまな分野から、あなたの「金沢通」の度合いを認定する検定試験です。金沢の魅力を国内外に発信し、歴史、伝統、文化に彩られた金沢という都市が持つブランド力をさらに高めるために、多くの方々のご賛同とご協力を得て、実施しています。 この検定試験が、金沢の歴史や文化を学び、ふるさとへの愛着と誇りを再認識する機会になることを願っています。」とのもと、金沢検定試験実行委員会(社団法人 金沢経済同友会内)が開催しています。

最近、各地で行われている地域検定ですね この検定の取得が難しいんです。実はこの認定書は私のものではありません。初めて見かけたので「珍しい~」と思い、お願いして写真を取らせてもらいました。

店長も次回受けてみようかな~

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

HI3A0005.jpg
めがねっ娘・めがね男子コンテスト開催

新聞をみたらこんな記事が「めがねっ娘・めがね男子」コンテスト開催の文字が! 「ん!」と思って早速鯖江メガネファクトリーのサイト(http://www.city. …

令和2年度森山町小学校入学式が行われました~

令和2年度の金沢市立森山町小学校の入学式が開催されました。 待望の新校舎が完成し、初めての入学式です。本来であれば華々しく盛大にというところですが、新型コロナの …

top20050603MS3M0300W0.jpg
バーレーンに勝利(^^)v

やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼 …

img_7793
やきとり、子育てメッセ、ひゃくまんさん、ヤキトリの巻

やきとり、子育てメッセ、ひゃくまんさん、ヤキトリの巻という、タイトルの今回のブログ。 (の巻は「の、まっき」って昔あったアニメ風で(^_^;)) まずは、10月 …

IMG_5783
師走になりました。関係ないですが母校に行って来ました

早いもので今日から師走です。師も走るという事で母校の様子を・・ という訳では無かったのですが、今日たまたま母校に行きました。 店長は大学までずっと金沢でして、地 …

HI3A0393.JPG
太陽めがねの近くまで!金沢・浅野川が氾濫。知人宅も被害です

今朝の金沢は明け方未明からものすごい雷と雨になりました。 時間にして1.5~2時間ほどかと思います。これまでの集中的な雨はありましたが、今日の雨はよほどひどかっ …

P1000650.JPG
不安定な天気

今日は朝から不安定な天気です。短時間に雨が「ダァー」っと降ったかと思うと、「ぱっと」晴れたり。本当に気まぐれな夏の天気です。 関東では夕方になると雷が鳴って夕立 …

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました️こうして無事に開催することができたのも、地域の皆様、そして周年祭開催にむけてご協力いただいた業者の皆さま、設営スタッフの皆さまの協力があってのこだと感じております!これからも地域の皆さまに広く愛され、困った時には気さくに相談できる「町のメガネさん」を頑張っていきたいと思っております️#太陽めがね#周年祭無事に終わりました️#皆さまありがとうございました️#来年もやるぞー️
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。 イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました …

HI3A0067001.JPG
金沢から近くなった?天橋立の股のぞき

太陽めがねは金沢市鳴和にあるのですが、今日は地元「鳴和商店街」の」秋の日帰り旅行に参加してきました。  (実は店長は商店街の事務局としての役割をしてい …

ポチッと1発お願いします
大阪といえば

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 せっかくの大阪なので街を見て歩こうと思い難波(ミナミ)に来 …