金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽めがねで金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券使えます!

   

先週10月15,16,17日に抽選の上販売された、金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券ですが、

太陽めがねでも使用できます!

いつから使えますか?とお問い合わせもいただいたのですが、「発売と同時に使えます!」
そう!もう使えるのです!!

ただし、使用期限はありまして、来年2022年の1月31日までです。

聞くところによりますと、当選倍率は3倍だったとか・・

当選されて方はラッキーでした!おめでとうございますm(__)m

 

後から使おう~ってしまっておくと、忘れちゃうこともありますので、必要なお買い物には先にどんどん使いましょう!
必要な物なら、先に買っても後から買ってもお得なのは同じですから(^^♪

という事で、メガネなら太陽めがねでお待ちしておりますm(__)m

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

image/taiyomeganeblog-2006-09-06T23:54:06-1.jpg
いまから初めての寝台特急

今日の部屋は1号室。中はこんな感じです。結構快適な予感 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店とし …

P1000962.JPG
強風の金沢で秋を感じる

今日の金沢は台風の影響でものすごい強風が吹きました。 店頭にあるのぼり旗も飛ばされそうなので、安全を考え、中に引っ込めました。 そんな、金沢ですが、天気はとても …

太陽めがね感謝祭情報~VOL.3 当日の臨時駐車場のご案内

感謝祭の準備に社員一同頑張っている太陽めがねです。 今度の日曜日5/20の感謝祭は太陽めがね店頭の駐車場で行います。 となりますと、お車でご来場の皆様の駐車場の …

060504_1604~0001.jpg
絶景「寝覚の床」

金沢に無事帰ってきました。今日からお仕事再開です。 さて、おととい馬篭宿のあと、長野県にある「寝覚の床」という場所に寄りました。 道路地図で見ただけなので詳細は …

CA310363.jpg
ミニチュアメガネを意外な所で発見!思わず購入

 今日は、午後から遅れていた子供のベビーカーを買いに妻と3人で買い物へ。 出産前に買っておいてとうるさく言われていたのだが、なんとなく実際の子供を見て …

名称未設定アート 1.jpg
風邪をひいてしまいました。鼻がじゅるじゅる。直さなきゃ〜

さーて、今日も仕事するぞ〜と意気込んで出勤しましたが、何か体の具合がおかしい・・・ 数日前からのどが痛いな〜風邪でもひいたかな?とは思っていたのですが、 午前中 …

ポチッと1発お願いします
「両眼視視機能検査士」という偽者?がいるそうです。お気をつけ下さい

「認定眼鏡士」を認定・教育する、メガネ関連では唯一の内閣総理大臣認定の公益団体である「日本眼鏡技術者協会」からご注意いただきたいお知らせがありました。  「両眼 …

ポチッと1発お願いします
金沢21世紀美術館でのメガネ展の見学

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 久しぶりに妻と外出しました。 行き先は先日のブログでも紹介 …

CA310449.jpg
福井にドライブ~

久しぶりに丸1日のお休みをもらいました。 そこで、家族みんなで出かけることに。 はじめは琵琶湖方面へと思っていたのですが、出発が遅くなったので途中の福井で高速を …

HI3A0227.jpg
椿の鉢植えのその後。ツバキが満開

  先日、このブログでご紹介した椿の鉢植えhttps://www.taiyomegane.com/megane1st/2008/02/post-512 …