金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内

   

2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内です。

太陽めがねは

年内は12月30日 18時まで営業しております。
(29日は水曜日で定休日です)

また、2022年新年は1月3日 10時より開店となります。

年内のメガネのお渡しですが、今日12/24現在で遠近両用や色付きなどメーカーにて特注制作になるのものは年内のお渡しが微妙な日程になってきております。

もし、年内にメガネは必要な方はお早めにご来店ください。

 - セール案内・広告など, 地域ネタ雑談等

  関連記事

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ!ここで『太陽めがね除草隊』の出番です!スッキリキレイになりました!ありがとう!太陽めがね除草隊!#太陽めがね#除草隊あらわる!#お駄賃はポテチw#なかなかお仕事しっかりやるやん!#本業は春休み中
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど…… 歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ! ここで『 …

HI3A0036.JPG
地元金沢市森山校下の運動会。小学校との合同です

天気が心配された今日の金沢ですが、おかげさまで良い天気(というより物凄い暑い日)になりました。 そんな中、地元金沢市の森山校下で社会体育大会が行われました。この …

2021年今年も開催!太陽めがね在庫処分市開催!最大70%OFFです

2021年今年も開催!年に一度の大サービス!太陽めがね在庫処分市を開催します! 今年も、なんと最大70%OFFで商品を品ぞろえし、皆様のご来店をお待ちしておりま …

HI3A0293.JPG
初体験!金沢・西茶屋街の「はん家」で芸子さんの芸を楽しむ

昨日、初めての経験をしました。 それはお茶屋遊び。 金沢は今でも芸子さんが普段からいる町で、浅野川の近くに主計町と東(ひがし)の茶屋街が、町の中心部である片町か …

HI3A0024.JPG
暑さでマヒ?自動ドアがちょっとおかしい

暑さのせいでしょうか?それても先日金沢で起こった雷雨の影響でしょうか? 太陽めがねの自動ドアの調子がちょっと前からおかしくなっていまして、点検してもらいました。 …

グラン
今日は妻と結婚1周年の記念食事に。思い出のホテル日航金沢へ

店長は一昨年の11月に結婚しました。 結婚一周年を記念して結婚式を挙げたホテル日航金沢から食事券が届いていました。 なかなか行く時間が無くて延ばし延ばしになって …

2022-2023年末年始の太陽めがねの営業について

今年もあっという間の1年でした。 太陽めがねの2022-2023年末年始の営業についてご案内させていただきます。 年内は12月30日 18時まで営業しております …

CA310073.jpg
優れもの♪

昨日、久しぶりに路線バスに乗る機会がありました。金沢では北鉄バスとJRバスが走っているのですが、大部分を網羅している北鉄バスがICカードを用いたプリペイドカード …

P1000113.JPG
宝石の付いているメガネ(ジュエリー石入りメガネ)はいかがでしょうか?

18金(K18)で作られたメガネを以前ご紹介しましたが、今日は、それとはまたちょっと違ったメガネのご紹介 メガネフレームに宝石がついたジュエリーメガネフレームの …

070721_1841~0002.jpg
ビアガーデンで見つけたビールサーバーに感激

昨日、森山校下の有志で組織する「森和会」の集まりがありました。 この会は地域社会の発展に貢献することを目的としており、小学校をはじめ校下の各種団体や福祉事業に支 …