金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました!

   

2022年1月21日 今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました!

前日の1月20日に鳴和の地名となった地元「鹿島神社」にて延村宮司によるメガネ拭きのご祈祷を受けた物を本日、鳴和中学校の全3年生に贈呈させていただきました。

早いもので14年目になります。継続できるのも日頃太陽めがねをご愛顧いただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。

毎年思う事ですが、多くの受験生の皆さんは人生で初めての受験になります。
心配・不安も多いと思います。

そんな中、会場にも持ち込めると思いますのでこの「すべらないメガネ拭き」で平常心で力を十分に出し切っていただきたいと思います。

今年も昨年に続いて新型コロナの影響がそしてオミクロン株の急速な拡大と不安要素がつきません・・
石川県内の私立高校の受験まで約10日!

皆さんがんばってください!

 

 - メガネ拭き, 地域ネタ雑談等

  関連記事

IMG_3661
秋ももう終わりですかね・・

今朝の金沢は今期一番の寒さ(3.8℃)となりました。 近所の公園もすっかり紅葉も終わり、落ち葉もほぼ落ちています。 見る分にはきれいですが、きれいな物には・・・ …

ポチッと1発お願いします
経営者としての勉強も大事です

店長は太陽めがねの2代目です。 あれ、もしかして、ブログでこれまで言ったことは無かったかも? ということは、この先、経営者として運営にも携わっていかなければなり …

ポチッと1発お願いします
京都のメガネ屋さんで勉強会をしてきました。オマケ画像ありです

今日は京都に行ってきました。目的はメガネ屋さんをお借りしての勉強会です。太陽めがねも所属しているウインクチェーンの有志が集まってのものです。 内容としてはいろい …

ポチッと1発お願いします
クリスマスイルミネーション!探訪

  ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。  今年、太陽めがねでは初めてお店の外観をクリスマス …

P1030830
今年も贈呈してきました!「合格祈願 すべらないめがね拭き」

今年も受験の時期となりました。 受験と言えば太陽めがねの「合格祈願 すべれないめがね拭き」!ということで今年も地元鳴和中学校の3年生全員に贈呈して来ました。 ま …

060203_2028~0002.jpg
今年の恵方は南南東♪節分にやってみました

今日は節分です。近年テレビでも話題になってる、「恵方まき」。もともとは関西地方で行っていたものらしいですが、近年ではすっかり金沢でもお目にかかる風習になりつつあ …

雪の積もった金沢駅もてなしドーム

先日の大雪の後、雪の積もった金沢駅もてなしドームに行く機会がありました。 もてなしドームは金沢駅前の鼓門と一体となったドームなのですが、鼓門が木をふんだんに利用 …

060917_0849~0001.jpg
金沢・森山大運動会。子ども達と地域合同です

今朝の金沢、台風の影響で天気が大変心配でした。 と、いうのも今日は地元の「森山大運動会」が行われるからです。 以前は、小学校は小学校だけの「運動会」で、その地域 …

太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!!

太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」無事終了しました!! 先日8/22に開催の太陽めがね「夏の社会見学ツアーin県庁」を開催させていただきました!! 今回は …

2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内

2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内です。 太陽めがねは 年内は12月30日 18時まで営業しております。 (29日は水曜日で定休日です) また …