母校鳴和中学校で「生き方を学ぶ会」という授業の講師をさせていただきました。
昨日6/2(水)の定休日に母校金沢市立鳴和中学校に行ってきました。
今回、伺ったのは、「生き方を学ぶ会」という授業の講師のお願いをいただいたから。
例年なら中学2年生でかな?生徒は職場体験ということで、実際の色々な職場に行って現地での体験を行っているのですが、コロナ禍の影響でここ数年出来ていません。
そこで、今年は仕事についている人から仕事の内容や仕事を通しての体験を直接聞き、生徒の進路について考える機会を。ということになったそうです。
そこで、地元の方にお話をという事で、いろんな業種から7名の方がお声がけをいただきその中の1名として参加してきました。
いや~初めての経験なので緊張しました。
もちろん私は「めがね屋さんお仕事」と言う事でめがね屋さんの話、広く言うと「小売業」としてのお仕事のお話をさせていただきました。
生徒の皆さんは熱心にメモを取っていました。
いい機会でした。皆さんありがとうございました!

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
店長の『好き』をテーマにした記事がWEBに掲載されました
店長の『好き』をテーマにした記事がWEBに掲載されました。 掲載されたのは太陽めがねも所属しているメガネのボランタリーチェーン「ウインク」のホームページです。 …
-
-
太陽めがねでGo To トラベル地域共通クーポン使えます!
遅ればせながら、太陽めがねでGo To トラベル地域共通クーポン使えるようになりました。 当店は郊外立地なので、旅行者がなかなか使うという事も少ないかもしれませ …
-
-
東京二日目。
東京二日目の店長です。 朝は曇っていましたが、今は雨模様に・・・ といっても一日中室内なのであまり関係ありませんが・・・ 自分にはこ …
-
これから東京にいってきます
梅雨らしい天気の金沢です。 昨日は毎年恒例の町内の盆踊り大会も天気が心配でしたが、なんとか無事終えることができました。 そして、私店長はこれから東京に行ってきま …
-
-
飛騨高山で美味しい飛騨牛が盛りだくさん
今日、店長はお休みをいただいています。 妻と妻の両親と一緒に飛騨高山に観光に来ました。今日の目的はズバリ「飛騨牛!」 以前結婚前に妻と両親が食べに来た時に飛騨牛 …
-
-
東京4日目ですが、ちょっと寄り道してお台場の潮風公園にガンダムを見てきました
4日目の講習が終わりました。いよいよ残り1日となりました。 ここ数日は実技なども加えた内容たっぷりでちょっと大変になってきました。 さて、そんな中今日の講習後、 …
-
-
今週のお花はお正月とポピーの組み合わせ
先週は鮮やかな桜でしたが、今週の生け花は「おもと」と「ポピー」の組み合わせです。 「おもと」とは漢字で書くと「万年青」。昔から、めでたい植物、不老長寿の縁起のよ …
-
-
メガネに続いてパソコンも買い替え。移行が大変
先日メガネを変えましたが、実はパソコンも買い替えていました。 これまで使っていたPCが5年以上経ち、作業の効率が悪くなってきたのと壊れる前にと思い、昨年11月ご …
-
-
金沢の桜
昨日、お客様のお宅へ訪問する機会がありました。 そのお宅は川沿いなんですがそこには沢山の桜並木がありました。 ご主人さんは「桜がきれいで最高の場所ですよ」とのこ …
-
-
1万円で1万3千円使える!金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券発売します
3月のメガネ2本目半額セールでは多くの方にご来店いただきました。ありがとうございました。 さて、好評により第3弾となるプレミアム商品券の販売が行われます。 これ …