金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

本日より2023年の営業を開始いたしました。本年も太陽めがねをよろしくお願いいたします

   

本日より2023年の営業を開始いたしました。本年も太陽めがねをよろしくお願いいたします。

とういうことで、始まりました2023年。新年と言えば「初売り」
「初売り」と言えば、お得がいっぱい!
という事で太陽めがねは今年も「新春初売りセール」を行っております。
期間は1月15日まで。

今年は、なんと「ガラガラ抽選会」で最大50%引きセールを行っております!!

なんとなく、しばらく見てない感じがしませんか?元祖というか抽選といえばガラガラ、がらぽん。
じゃらじゃら鳴るあの感じ。
今年はメガネ1式お買い上げの方に、もれなくガラガラ抽選を行っていただきます。

なんと!赤玉が出たら50%、青なら30%、黄なら10%、白玉でもありがとう賞と空くじなしです。

今年もぜひ太陽めがねでお待ちしております<m(__)m>

 - セール案内・広告など, 地域ネタ雑談等

  関連記事

本日、店長出張中でございます!毎度のことですが、お土産に大いなる期待!今回は何かなぁ〜(≧∀≦)#太陽めがね#店長出張中#大阪#お土産期待大!
本日、店長出張中でございます!毎度のことですが、お土産に大いなる期待!今回は何かなぁ〜(≧∀≦)#太陽めがね#店長出張中#大阪#お土産期待大!

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …

20070220.jpg
初めての体験をこれから・・・発表会

    今日これから発表を行ってきます。 何のことかと言いますと、石川県中小企業家同友会という勉強会に参加しているのですが、今日そこの例会で …

ポチッと1発お卒いします
午後からお休みで、何をしたか?

今日はお店はやっていましたが、午後からお休みをもらいました。 で、何をしたかといえば・・・ お昼を食べて、まずは、「歯医者」に。前から妻に「歯医者に行って!」と …

CA310381.jpg
金沢・近江町市場の再開発現場を拝見

今日は、メガネネタではなく、金沢の町のお話。 金沢には市民の台所・近江町市場という全国的にも有名な市場があります。 日本海で捕れた新鮮な魚はもちろんのこと、果物 …

YS-11全景
四国編その2!さぬきこどもの国とサンライズ瀬戸

さてさて、すっかり時間が空いてしましました。申し訳ありません。 ゴールデンウィークを使った子供たちとの四国旅行その2です。 (前回は鳴門の渦潮、渦の道編)でした …

臨時休業のお知らせ

誠に申し訳ありませんが、明日 6月12日(水)は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします   太陽めがね太陽めが …

臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ 誠に申し訳ありませんが、10月11日(水)お休みさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします 太陽めがね太陽めが …

hana.jpg
今週のお花はお正月とポピーの組み合わせ

先週は鮮やかな桜でしたが、今週の生け花は「おもと」と「ポピー」の組み合わせです。 「おもと」とは漢字で書くと「万年青」。昔から、めでたい植物、不老長寿の縁起のよ …

2023年10月16日(月)は13時から14:30まで太陽めがね前が通行止めです

2023年10月16日(月)は13時から14:30まで太陽めがね前が通行止めのお知らせです。 いしかわ百万石文化祭2023の開催にあたり、太陽めがね前の大通りが …

2022年 1月3日本日より太陽めがねの2022年の営業を開始します。

あけましておめでとうございます。 2022年 1月3日本日より太陽めがねの2022年の営業を開始させていただきました。 本年も太陽めがねをよろしくお願いいたしま …