金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2023年今年も「合格祈願すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校へ贈呈できました。

   

2023年今年も「合格祈願すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校へ贈呈できました。

まず最初に、この贈呈が出来るのは普段より太陽めがねをご愛顧いただいているお客さまのおかげです。
本当にありがとうございます<m(__)m>

2008年より毎年贈呈しているこの「すべらないメガネ拭き」。
多くの方が初めての受験を迎えるにあたり鳴和中学校全3年生に差し上げています。

毎年ですが、中学校への贈呈にあたり地元の「鹿島神社」にてご祈祷しています。

鹿島神社の延村宮司にご祈祷いただいたのち、授与していただきました。

これまた毎年恒例の記念撮影!

そして、1月23日に鳴和中学校へ贈呈に行ってきました。

毎年の我が母校です。

玄関には歓迎の言葉が♪ありがたや=

まずは今年も校長室にて生徒の代表にお渡しします。

校長室にて記念撮影。
新聞・テレビをはじめとする報道各社にも取材に来ていただきました。
ありがとうございます<m(__)m>

そして、その後は各教室にてそれぞれのクラスの生徒さんに贈呈させていただきました。

また、直接受験を迎える生徒さんへ激励の言葉も掛けさせていただきました。

まずは、私立の受験が来週に迫っております。

受験生の皆さん、平常心で普段の力を出せば合格できます!努力は裏切りません。
最後まで頑張ってください

 - メディア掲載, 地域ネタ雑談等

  関連記事

太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内

今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …

060203_2028~0002.jpg
今年の恵方は南南東♪節分にやってみました

今日は節分です。近年テレビでも話題になってる、「恵方まき」。もともとは関西地方で行っていたものらしいですが、近年ではすっかり金沢でもお目にかかる風習になりつつあ …

CA310190-1.jpg
巨大メガネとミニチュアメガネどちらもオブジェ!

太陽めがねはメガネ屋さんなので、店内にはいろいろな飾りやPOP類がありますがその中でも一際目立つものがあります。 それが、この「巨大メガネ&ミニチュアメガネ」前 …

太陽新聞VOL26発行です

太陽新聞VOL26発行です。 今回は暑中お見舞い&太陽めがね夏の社会見学ツアーということで発行させていただきました! 今年の夏は暑いですよね~。日差しも強い! …

1010.JPG
話題の日食が金沢でも観測できました。キレイに欠けた太陽をご覧下さい

本日、日本の広い範囲で日食が観測できました。   太陽めがねでは「太陽めがね」からのプレゼントとして日食グラスをプレゼントや販売をしていましたが、今日 …

CA310207.jpg
選挙は国民の権利。今日は金沢市長選挙です

今日は、金沢市長選挙でした。ということで、妻と一緒に私たちの投票所である、鳴和中学校へ。 自分が卒業した中学なのですが、立ち入りが出来るのはこのような機会だけ。 …

hawaii.jpg
お久しぶりです!無事、日本に帰ってきました♪

皆様、ご無沙汰しておりました〜店長の柿木です。 さてさて、結婚いたしまして、ハネムーンに行ってきました!場所は「ハワイ」常夏の島(古っ!)です。 訳は、奥さんが …

【今回嫁バージョン】プラレール博行ってきました!かなりの覚悟をしていきましたが、意外にも空いてる〜!ラッキー(≧∀≦)️いろんなゲームして、いっぱいプラレールも買ってホクホク顔のチビ達。『今日はサイコーの日やー!連れて来てくれてありがとう〜(≧∀≦)』って大興奮!そんなに喜んでくれると連れて行って良かったわぁ〜!ホント嬉しいわぁ〜️#太陽めがね #プラレール博inkanazawa
【今回嫁バージョン】プラレール博行ってきました!

かなりの覚悟をしていきましたが、意外にも空いてる〜!ラッキー(≧∀≦)️いろんなゲームして、いっぱいプラレールも買ってホクホク顔のチビ達。『今日はサイコーの日や …

P1020586.JPG
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その1)

岡山~愛媛~香川メガネ店の旅本編です。(デジカメが帰ってきました) まずは金沢からおなじみサンンダーバードで新大阪まで移動です。 今回の旅で同一車両で一番長い時 …

11gatuol
太陽新聞11月号のご紹介 裁判所編~

太陽しんぶんの11月号が出来上がっております。ご紹介が遅くなりましたm(__)m 今月は先月開催した「大人の社会見学in金沢地方裁判所編」の開催レポートとなって …