金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

IMG_4872

   

 -

  関連記事

P1000562.JPG
NHKさんから太陽めがねのすべらないメガネ拭きが紹介された、おはよう日本「まちかど情報室」のDVDが届きました(映像あり)

NHKの朝のニュース番組、おはよう日本の「まちかど情報室」で太陽めがねの合格祈願!すべらないめがね拭きがご紹介されたのは先日のブログでもご紹介しました。 その時 …

rb3
「レイバンフェアー」開催!その数なんと200本が太陽めがねに!

本日より「レイバンフェアー」開催します!その数なんと200本が太陽めがねに! レイバンと言えば、言わずと知れた「サングラス」ブランド! サングラスはもちろん、メ …

メガネ業界で唯一の国家検定資格である、眼鏡作製技能士の公式サイトに掲載されました

メガネ業界で唯一の国家検定資格である、眼鏡作製技能士の公式サイトに掲載されました。 メガネ業界に国家資格が誕生したことは、以前こちらの記事にてご案内させていただ …

ポチッと1発お願いします
太陽めがね年末年始営業のお知らせ

今日はちょっと荒れ模様の金沢です。 今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか? 太陽めがねの年末年始の営業についてですが、年内は 12月30日(水)18 …

md8005.jpg
メガネフレームのあれこれ(その2)ナイロール編

昨日からお話しているメガネフレームの形状によるあれこれ話。 メガネフレームは形状により、 1.メタル枠(レンズの周り全てがフレームでカバーされているもの) 2. …

P1000039.JPG
幇間(太鼓持ち)さんの芸はすごい!

皆さん、幇間さんってご存知ですが?じゃ、太鼓持ちでは? 私は   太鼓持ちって聞いたら、お祭りのときに太鼓を持ってたたいている人と思っていま …

omote.jpg
いよいよ残り2日!太陽めがねのメガネ2本目半額セールは5/6までです

ゴールデンウィーク真っ只中!と言うか、もう終盤ですが皆さんどんなお休みでしたでしょうか? もちろん、太陽めがねはゴールデンウィークも休まず元気に営業していたので …

グッチの新ディスプレイを飾ってみました。

グッチの新ディスプレイが届きましたので飾ってみました。 という今日のブログ… ブラントさんはディスプレイやPOPなどの管理についても厳しい面があります。 例えば …

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマー

早いものでもう2月。今日は「時」ということでセイコースポーツタイマーのお話。 まずは、売り物ではありません。非売品というか、ディスプレーです。 太陽めがねではセ …

臨時休業のお知らせ!明日6月9日(金)はお休みさせていただきます。#太陽めがね#臨時休業
臨時休業のお知らせ!明日6月9日(金)はお休みさせていただきます。#太陽めがね#臨時休業

太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様と …