社会科見学!?地下タンクの「玉田工業」さんへ行ってきました
店長が所属している会の関係で他社の会社見学に行ってきました。
行ったのは金沢市にある「玉田工業株式会社」さん。
ガソリンスタンドなどにある地下タンクの製造メーカーで国内シェア50%以上の優良会社さんです。 ガソリンスタンドに行くとガソリンを入れますが、そのガソリンはどこに貯蔵しているのか?実は、地下にガソリンタンクが埋設されており、そこにタンクローリーが来てガソリンを入れ貯蔵しています。
レギュラーやハイオク、軽油や灯油など様々な種類があり、その品目ごとにタンクが埋まっているわけです。
そこで、心配なのはそのタンクの安全性。地面に埋まっている為、使っているうちにもしかして穴が開いて油が漏れたりしたら大変。
そこで、「玉田工業」さんではFRPを使った二重殻タンクというものを開発し、製造販売しています。この二重殻タンクはこれまでの鋼鉄製のタンクの外側にフイルムを張りその上からFRP樹脂を吹き付けてコーテングします。これに、より2重構造になり、万が一漏洩があった際にもいきなり外に漏れ出すのではなく、樹脂繊維の毛細管現象で漏洩検知装置まで伝わり被害を食い止めるようになっているそうです。
多分、工法で特許をもっているそうです。 普段とは違う製造現場の見学はとても興味深いものでした。
タンクの製造
FRPを吹き付けています。
関連記事
-
経営者としての勉強も大事です
店長は太陽めがねの2代目です。 あれ、もしかして、ブログでこれまで言ったことは無かったかも? ということは、この先、経営者として運営にも携わっていかなければなり …
-
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …
-
太陽めがね旧ブログのURLはこちらです
先日もお知らせしましたが、太陽めがねのブログの以前の記事の一部が現在表示されなくなりました。 表示されていない記事は下記のサイトでご覧いただけます。 太陽めがね …
-
お店のグリーンカーテンの『宇宙いも』の葉は大きく成長中️!
太陽めがね店頭のグリーンカーテンの『宇宙いも』の葉は大きく成長中️! めーいっぱい広げた手のひらと、ほぼ同じ大きさに️真夏の厳しい日差しを、がっつりと遮ってくれ …
-
【嫁ver】たまには『子供孝行』しときます
【嫁ver】たまには『子供孝行』しときますw #太陽めがね#子鉄2匹連れて金沢駅徘徊w#サンダーバードがお気に入り
-
太陽めがね(ウインクチェーン)のイメージキャラクターの清水国明さんです
先日のブログで熱海に総会で行ったと書きましたが、総会後、記念講演がありました。 講演されたのはタレントの清水国明さんです。 ご訪問ありがとうございます。ブログラ …
-
新商品!珍商品?「ちくわパン」とは何ぞや?
先日、自宅に帰るとテーブルの上にパンを発見。 嫁が次の日の朝食用にパンを買ってくれたのかな~と思い、あまり感心がなかったのですが、よく見ると「ちくわ」の絵が! …
-
googleマップの新サービスで皆さんの場所から太陽めがねまでの運転ルート(道のり)がわかります。
普段何気に使っているgoogle。 皆さんも検索をメインとして使っている事と思います。 私も使っているのですが、検索についで良く使うものに地図があります。 先日 …
-
飛騨高山で美味しい飛騨牛が盛りだくさん
今日、店長はお休みをいただいています。 妻と妻の両親と一緒に飛騨高山に観光に来ました。今日の目的はズバリ「飛騨牛!」 以前結婚前に妻と両親が食べに来た時に飛騨牛 …
-
2021ゴールデンウィークの営業について
こんにちは!太陽めがねです。 2021年ゴールデンウィークの営業についてです。 ゴールデンウィークは 5月3日(月)、4日(火)、5日(水) の3日間をお休みさ …