飲食店で環境(エコ)を体験。メガネでエコはどうだろう?
久しぶりに片町で食事をする機会がありました。
居酒屋さんだったのですが、テーブルにセッティングされていたのが写真の様子。
普通とはなんか違うな~と思われた方。
「さすがです」
見ると「箸」が違う。
これまでは割り箸だったと思うのですが、それが、「塗り箸」になっている!
以前からテレビなどでは割り箸の使用を減らしましょう。などと言ってはいましたが、飲食店側からすると洗浄など再利用の手間や清潔感などから敬遠していたのかもしれません。
また、「マイ箸」を持参すれば?との意見もありますが、それはそれで面倒だし・・・と躊躇してしまう。
そんな中での「塗り箸」でしたが・・・
実際に経験してみて私個人としては、「ぜんぜん構わない」むしろ「大賛成」でした。
使い勝手も良かったし、なんとなく「エコしてるな」という気分にもなるし。
居酒屋さんってお店を選ぶ際、格段の差が無いので、もしかしたら、また、このお店を利用したいなって思い出すかもしれません。
そんなことを思いつつ、 では、「メガネ店」ではどうだろう?って思っていました。
メガネ店でもレンズ屑など結構ゴミが発生します。
メガネでエコ・・・何か良いアイディアありませんか?
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
関連記事
紅葉がすばらしい 。五箇山 桂湖
今日は妻と久しぶりのドライブです♪ 先日お客様に紅葉の隠れた名所をお聞きしたので枯れる前に見に行かなきゃ!ということで早速来ました。 目的地は五箇山・上平にある …
太陽めがねの夏季休業のおしらせ
「暑い~~」日本全国そうですが、本当に暑い金沢です。 世間はお盆休みですが、太陽めがねはしっかり営業しております。 ただ、太陽めがめも8 …
ついに雪が降ってきました。冬将軍到来です!
今日は朝起きてビックリ!金沢では初雪はすでに観測されたのですが、今日は朝から眼に見える形で雪が降っているのです。思わず「ブルッ」っと身震いする寒さ。あ〜ぁ、つい …
大阪土産に買ってきた「世界のナベアツ」の笑い袋が面白いです
先日の大阪で行われた展示会では心斎橋筋などを散策しましたが、そこで、楽しいお土産を見つけたので一緒に買ってきました。 それは、「笑い袋」。古典的なおもちゃですが …
絶景かな~とはいかないまでも、太陽めがねの店頭を彩る見事なつつじ
太陽めがねの入り口に昨日、見事な「つつじ」の盆栽が来ました。 いつも、店頭に飾ってと色んな鉢植えを持ってきてくれる方が今回は立派な盆栽となっています。 &nbs …
太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内
今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …
MEGANE FACTORY(メガネファクトリー)が金沢21世紀美術館で開催
開館以来、大好評の金沢21世紀美術館。兼六園などと並ぶ金沢観光の代名詞となっていますが、その金沢21世紀美術館で「メガネファクトリー」という展覧会が行われます。 …
北陸1の繁華街、夜の「片町」に久しぶりに行きました
昨日、久しぶりに夜の「片町」に行って来ました。片町は金沢の中心部、兼六園の近くにあり、デパートや専門店などの商業集積地帯です。また、夜は、北陸1の歓楽街として、 …
-
なんか夏らしい空だなぁ!どっか行きたくなるわぁー!って…
なんか夏らしい空だなぁ!どっか行きたくなるわぁー!って… どっか連れて行かなきゃいけない立場でした…………(-_-;) #太陽めがね#夏休み旅行…やっぱり行かな …
-
メディア掲載情報!合格祈願すべらないめがね拭きの新聞記事
昨日行った、すべらないメガネ拭き贈呈の様子が、メディアに掲載していただきました。ありがとうございます。 地元、新聞の北国新聞さんと北陸中日新聞さんの2018/1 …