「本質の追求こそ仕事の原点」
先日、ある会合に出席しました。
タイトルは「本質の追求こそ仕事の原点」
設計士さんのお話です。
設計士という世界は設計が好きでその業界に入った方がほとんどだそうで、その中で設計事務所を構えるとなると、「経営」というものにも力を注がなければなりません。
「設計」と「経営」という悩みの中から目指しているもののお話を聞きました。
その中で、目的というか、取り組みのお話で良い言葉がありました。
「良い建築は心を豊かにする」
このような想いで設計建築されている方ってなんだか良いな~っと思いました。
これはメガネにも当てはまります。
当店もこれにチョット加えての考えを持って仕事をさせていただいております。
「お客様のご要望と私たちの知識が組み合わさったメガネは心を豊かにする」
メガネ専門店として価格ももちろんですが、お客さまの使用環境や好み、度数など私たちの知識を最大限生かし、「あなただけのメガネ」を提供させていただいております。
また、こんな言葉も聞きました。
「世の中に対して与えたサービスの量と質が、そのまま自分の受け取る報酬に等しくなる」
太陽めがねはこれからもがんばっていきます
関連記事
-
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)
更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …
-
東京出張その2
東京出張その2です。 前回は芝離宮の見学などを書きました。 実は、芝離宮の散策前に早めの時間でしたが、昼食をとりました。 お昼時は混んでると嫌なので、早めに取っ …
-
和倉温泉での勉強会。社員共育とは?
所属する異業種交流会の勉強会が和倉温泉「のと楽」さんでありました。普段は金沢で行っているのですが、能登半島地震をふまえ、能登応援勉強会ということで、今回の会場は …
-
バーレーンに勝利(^^)v
やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v
-
2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内
2021年もあと1週間。太陽めがねの年末年始のご案内です。 太陽めがねは 年内は12月30日 18時まで営業しております。 (29日は水曜日で定休日です) また …
-
頭脳パンを発見。懐かしい!パッケージも昔のままの頭脳パンは金沢が発祥の地らしい
昨日、ちょっとおなかがすいたな~と思い、入ったパン屋さんで懐かしいものを発見。それは頭脳パン!! 知ってる人は知っているが知らない人は全く知らない、この頭脳パン …
-
桃の花が満開!菜の花も満開
まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …
-
さくら咲く金沢。あまりに良い景色にちょっと感動
今日一日お店からちょっと出て、外でいろいろと用事をこなしていました。 ちょっとした時間の間に通った場所の桜の景色があまりにもきれいなので思わず写真 …
-
フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました
先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょ …
-
あさがおガーテンの取り外しと運動会でした
台風17号が来ている今日の天気です。 そんな台風を予感した?訳では無いですのですが、先日、夏場に頑張ってくれたグリーンカーテンである「あさがおカーテン」を取り外 …