クリスマスイルミネーション!探訪
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
今年、太陽めがねでは初めてお店の外観をクリスマスイルミネーションで飾ってみました。初めは結構、力を入れてやったつもりだったのですが、出来上がりを見るとなんとなくあっさりした気が・・・
そんな中、先日お客様から「太陽めがねさんも今年クリスマスイルミネーション飾ったんだって?」と
うちも、「そうなんですよ!夜は結構キレイなんですよ」とお話していました。
すると、そのお客様から「うちのイルミネーション見に来てくださいよ。もう、近所みんなスゴイんですよ!」と
聞けば、クリスマスイルミネーション暦は結構長く、その間に近所の方もだんだん力が入り、すごいことになっていっているとのこと。
ということで夜、家族みんなでこっそり見に行ってきました。
大通りから一本入ると閑静な住宅街がなにやら明るい!だんたんと外壁がにぎやかになってきて・・・来た~~!!
目的のお客様のお宅を初めご近所さんもみんなすごい。
2階の屋根から下にツリー状にイルミネーションが飾られ、玄関周りはかわいくて・きれいな各種イルミネーションが。
個人のお宅でこの飾りは「見に来る価値がありますよ」と言われただけあります。
閑静な住宅街でじろじろと見ているのは怪しいので早々に退散し、折角なのでちょっと足を伸ばして太陽が丘へ
某海外ドラマ「冬の○○○」での有名な並木のシーンとそっくりな場所があるということで、地元ではちょとした有名場所なんですが、その場所もイルミネーションで飾られているということで見てきました。
こちらも綺麗でしたが、なにせ真っ暗!天気も雨模様だったのでなんだか暗闇に光っているだけの感じでした。
ちょっとした夜のドライブでした。帰ってきて妻が一言「来年は太陽めがねももっと頑張らないと!」と
どうしましょう・・・
関連記事
-
絶景かな~とはいかないまでも、太陽めがねの店頭を彩る見事なつつじ
太陽めがねの入り口に昨日、見事な「つつじ」の盆栽が来ました。 いつも、店頭に飾ってと色んな鉢植えを持ってきてくれる方が今回は立派な盆栽となっています。 &nbs …
-
おじさん?
妹が母に。 ぼくもおぢさんになった。 あぁぁ
-
太陽めがね感謝祭情報~VOL.2 ニコンVR装置が石川県初登場!
今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報VOL.2は なんと!石川県今回初登場のニコンVR装置です~ VRとは仮想現実ということでして、専 …
-
1万円で1万3千円使える!金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券発売します
3月のメガネ2本目半額セールでは多くの方にご来店いただきました。ありがとうございました。 さて、好評により第3弾となるプレミアム商品券の販売が行われます。 これ …
-
ホテル金沢は金沢駅前に出来たホテル。ホテル金沢のお披露目パーティーに行ってきました
金沢駅前にあったホテル金沢が5/1に新装オープンになります。 今日、オープンに先立ちお披露目会がありましたのでちょっと仕事を抜け出して行って来ました。ホテル金沢 …
-
所用で金沢駅に行く用事がありました。
所用で金沢駅に行く用事がありました。 ついでに夏休み中で家でヒマしていた、チビらを連れて行きました。 息子は子鉄!ただ駅のホームで電車の発着が見れれば幸せなんだ …
-
夏の準備にあたって。今年もやりますグリーンカーテン
太陽めがねは南側にお店が面しており、お日様がよく当たります。 冬場は良い出のすが、大変なのはこれからの季節。西側がガラス面になっており、モロにお日様の暖かさをう …
-
笑うって難しい?
「笑う」って人間にしか出来ないとてもすばらしいものだと思います。この笑顔は私たち販売に携わるものにとってはとても重要なものです。お店に入って、笑顔と気持ちの良い …
-
和倉温泉での勉強会。社員共育とは?
所属する異業種交流会の勉強会が和倉温泉「のと楽」さんでありました。普段は金沢で行っているのですが、能登半島地震をふまえ、能登応援勉強会ということで、今回の会場は …
-
太陽新聞4月号出来上がり~
太陽新聞4月号出来あがっております。 今月は「レンズレンジャー」ということで、これからの季節に欲しくなる、メガネレンズの「色」について書いてみました。 同時に紫 …