金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

メガネにおけるプリズムって何?その2

      2014/09/10

今日も昨日に引き続いて「プリズム」のお話。

 

「右目の光の入射角度が少しずれているので、長時間の使用は疲れがでると説明されました。プリズムを入れると矯正されると言われました。」
について

 

この光の入射角度がずれているとはどのようなことなのでしょうか?
通常人間は両目で物を見ています。この時、目的の物体の像は右目と左目別々に網膜に写っています。でも、頭の中ではきちんと1つの像として認識しています。

つまり、両眼を一緒に働かせて同一の物を見ることが出来る機能。これを両眼視と言います。

 

そして、この両眼視が出来ることによって立体視(遠近感)を得ることが出来ています。

ちょっと話が遠くなった感じがしますが、
下の図を見てください

HI3A0188.JPG

普段は両目ともにまっすぐ正面を向いていますが、片眼を隠した時その隠された眼が実は外側を向いていたり、内側を向いていたりということがあります。
このような眼が「斜位」です。(「斜視」とは違います)

普段は両目でしっかりと見ており、両眼視もしっかり出来ていますが、本来は眼の方向が違うわけで、眼の筋肉ががんばって通常の眼の位置にあわせているというわけです。

ちなみに「斜視」は片眼を隠した時ではなく、常時眼の位置がずれている状態のことです。
つまり、両眼視がつらい、もしくは正しく出来ていないと言うところが「斜位」と全く違う性質です。

「右目の光の入射角度がずれているので」というのは、眼の筋肉が正しい眼位を保つように、常に働いており、その為長時間使用すると眼が疲れるということだと思います。

 

ここで、「プリズム」の登場
昨日お話したプリズムは入ってきた光を基底の方向(厚い方)に曲げる性質なので、眼の本来向いている眼位にあわせてセッティングします。

HI3A0189.JPG

このように、本来の眼の方向にあわせてプリズムレンズを入れると、必要以上に眼に負担を掛けず、眼の疲労が軽減されるというわけです。

 

長くなりましたが、以上が
「先日、視力の検査をお願いしたら、日常使いの眼鏡としては、矯正視力は申し分ないといわれました。
でも、現在使用のレンズ、右目の光の入射角度が少しずれているので、長時間の使用は疲れがでると説明されました。
プリズムを入れると矯正されると言われました。
プリズムってなんですか?」
の答えです。

 

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。
ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310314.jpg
金沢で桜の開花。太陽めがねの近くでもサクラの花を確認

金沢は昨日、桜の開花宣言がありました。ということで、今日早速太陽めがね近くの公園に実際の状況を確認に。 すると、桜がきれいに咲いている♪ ほんと、この季節って良 …

CA310112.jpg
台風14号が金沢接近中!!強い風が吹き荒れています

先日から各地に甚大な被害を与えている台風14号が昨日深夜から金沢にじわり・じわりを近づいて来ています。昨晩は生暖かい風が吹き、道路の空き缶がコンコロと音を立てて …

EVP・アイビジョンプロジェクト納涼会

店長も参加しているEVP(アイビジョンプロジェクト) 毎月定期的に会議をしていまして、子どもの眼の啓蒙活動や銀行でのパネル展示など行っております。 EVPに関し …

ポチッと1発お願いします
おばあちゃん

ブログの更新がちょっと滞ってしまいました。 実は、先週金曜日におばあちゃん(母方)が亡くなってしまいました。  87歳でした。   &nbs …

P1000398.JPG
おじさん?

妹が母に。 ぼくもおぢさんになった。 あぁぁ 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼でき …

1472015_559294430819538_1724932748_n.jpg
フィンランドの森の妖精「トントゥ」作りで楽しいクリスマス準備をしてきました

先日の12月1日の日曜日、所属している中小企業家同友会青年部の家族懇親会があったので参加してきました。これまでは、秋にバーベキューをしていたのですが、今年はちょ …

HI3A0018.JPG
同級生の結婚式に行ってきました

同級生の結婚式&披露宴に行ってきました。 彼とは森山町小学校・鳴和中学校・金沢西高校と小学校から高校まで同じ学校に通っていました。 ただ、同じクラスには偶然にも …

金沢市元気回復プレミアム商品券の販売を鳴和商店街でも行います!

金沢市の元気回復商品券事業を活用した「金沢市6商店街合同企画 元気回復プレミアム商品券事業」を実施することになりました! ※おかげさまで商品券の販売は終了(完売 …

2022年ゴールデンウィークの営業について

太陽めがねの2022年ゴールデンウィークの営業についてお知らせします。 誠に勝手ながらゴールデンウークは 5月3日、4日、5日とお休みさせていただきます。 また …

20090708.jpg
日食まであと2週間。太陽めがねの日食グラスも好評です

毎日暑い日が続いている金沢です。今日は雨模様でしたが、それでも蒸し暑いこと、蒸し暑いこと そんななかですが、いよいよ今月7月22日の日食までいよいよあと2週間と …